愛馬リポート(10/3)
【阪神】16年新人王の高山俊ら8選手に戦力外通告…巨人から移籍の山本泰寛、11年目の北條史也ら
その他ウビになったのは板山、渡辺雄、小林、二保、望月というところ。小林から後の3選手は知りませんが渡辺雄、山本あたりは去年1軍でも出ていた選手、板山に至っては今年1軍で出てました。北條、高山も含めてこのあたりから現役ドラフト要員かなーと見てたのですが現役ドラフトにもならないということでしょうか。まあ北條、高山はこれまでチャンスはあったはずですけどね。
フィレット
フィレットは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)。9月29日(金)に栗東トレセンより移動しました。
・当地スタッフ 「9月29日(金)にバトンタッチを済ませ、『様子を見ながら乗り込んで欲しい』との藤岡調教師からのリクエストに沿って進める方針です。30日(土)と10月1日(日)はウォーキングマシンのみ。2日(月)より周回コースで跨り始めています」
というわけであっさり再放牧になったフィレット、今度はGWなんで大丈夫だと思いますが…。にしてもケイアイは千葉の育成をなんとかしないとねえ。
ロードマイライフ
ロードマイライフは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「9月27日(水)に15-15を試した際もスムーズに駆け登り、28日(木)以降も心身にネガティブな変化が無し。30日(土)には同じトレーニングを消化しています。より負荷を高めても対応できそうな感触。帰厩へ向けて更に進めて行きましょう」
ハルキ先生のコメントが辛めだったので時間がかかるのかと思いましたが意外と早く帰ってきそうな感じです。まあKIじゃなくてGWですからねえ。
ファーヴェント
NFしがらき
軽めの調整を行っています。「日曜日にこちらへ到着しており、ここまで軽めのメニューで馬体チェックを行っています。長距離輸送後ということで慎重に立ち上げているところですが、このまま問題なければ近いうちにトレセンへ送り出す予定です」(NFしがらき担当者)
しがらきに来ましたが早めの入厩も考えているようです。今後の調整次第ですが東スポ杯でしょうね。ただそのレースだとコーヘーは乗れないようですが。
クールブロン
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は坂路で15-15を週1回、それ以外の日は周回コースと坂路で終い15秒程度の調教、というような形でペースよりも運動量を重視する形でしっかり乗り込んでいます。いずれにせよあまり攻め込みすぎないように気をつけて、いい形でトレセンに送り出せるように進めていきます」(NFしがらき担当者)
これだと明らかに京都ですね。新潟とか福島も視野にあるんでしょうか。
エオリエンヌ
ミッドウェイF
この中間は周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間も変わりない内容でメニューを進めることができています。レースから逆算して時計を出していき、徐々に仕上げを進めていくつもりです」(ミッドウェイF担当者)11月8日の川崎競馬(ロジータ記念・牝馬限定・ダ2100m)に出走を予定しています。
あまり数を使えなさそうなんでロジータ記念にこだわるってのもどうかと思うのですが。
| クラブ馬主・現役馬近況 | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑