愛馬リポート(9/20)
これが重いか軽いかは判断は差し控えますが、発表文の中にあった「過去11回も問題を起こした」というのはねえ。
クラブがサポーターとやらの統制に無関心だったと言われてもしかたありません。
わがドラネコーズの応援団も過激という点では負けていませんがこれでも近年はだいぶおとなしくなってきました。チームだけでなく応援団もなんとか変えようと努力してきたことの表れだと思いますが。レッズもチームだけでなくサポーターが変わろうと努力しなければ次はもっと重いペナルティが課せられるでしょうね。少なくとも「天皇杯1回戦で負けたと思えば」とか言ってるような人がいるようではね。幸いさすがにチームも今回「そのような人物はサポーターではない」とはっきり言明したからまずチームが行動すべきでしょう。少なくともちょっとみればわかることを「暴力行為は確認できていない」と会見してるようではだめです。
ルージュスエルテ
美浦:国枝栄厩舎
角馬場運動後、ウッドチップコース1周。
ウッド 68.8-49.8-32.1-15.8 馬なり
国枝調教師「今日は角馬場とウッドで軽めに乗って調整しました。素軽い走りを見せていますし、空回りせず気合も程よく入っていましたね。飼い葉食いも良くなっており、今週はまだ馬体重を計っていませんが、先週から増やせていることは間違いないでしょう。この調子で進めていきたいと思います」
平場戦かアルテミスSか。そして騎手は誰になるかですね。アルテミスならそこそこの騎手はいそうですが平場戦だとG1の裏ですからねえ。
ルージュラフェリア
美浦:尾関知人厩舎
角馬場運動後、Aコースを半周、最後にゲート試験(合格)
助手「今日は再度ゲート試験を受けました。入りは大丈夫で、枠内の駐立で少しカリカリしたところが見られたものの、ある程度の我慢は利いていました。スタートも良化しており、2本とも同じような内容で無事に合格することができて良かったです。調教師が海外出張中のため、このままデビューに向けて進めていくのか、放牧に出してひと息入れるのか、今後についてはまだ決まっていませんが、体調面はしっかりと整えていきたいと思います」
2度目で合格しました。これから先は様子を見次第でしょうね。
| クラブ馬主・現役馬近況 | 23:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑