fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2023-08- | ARCHIVE-SELECT | 2023-10- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

愛馬リポート(9/5)

先週末の神宮はドラネコの3連勝で終わったのですが日曜の試合で勝敗の決した9回表にチカリンがまたもデッドボールで退場、どんでん大激怒となりました。
まあ故意にぶつけてることはないと信じたいのですがヤクルトは梅野を病院送りにしてますし中日の石川も病院送り、与死球では断トツのトップだそうです。なんでも「ノムラのオシエ」とやらで力の足りない投手はシュートを覚えて内角に投げろと指導してるようですが、内角に投げてコントロールが悪ければそれはデッドボールになりますわなあ。デッドボールで人を殺すこともあるのだしきっちり投げられない投手が内角に投げてはいけないと思うのですがね。ただヤクルトの場合多さだけでなくその後の対応がいかにもまずい。石川を病院送りにしたときは田口がパフォーマンス、梅野を病院送りにしたときは球団公式HPで「ないぴ」とやって削除、日曜日は球場のDJが9回表終わったところで「ないぴ」発言、そして高津はあてても謝罪しない(「申し訳なかったかな」というのは謝罪にならんよ)今どういうふうに見られているか理解してないようです。
今日どんでんが「高津はあてられる怖さを知らない」と言ってましたがそうかもしれませんね。少なくとも高津への好感度はだだ下がりです。

ルージュスティーズ
富田牧場→富田ステーブル(BTC)

育成先の富田ステーブルへ移動しました。


レッドアーネスト
吉田ファーム→ヤシ・レーシングランチ

育成先のヤシ・レーシングランチへ移動しました。


今日は東サラの更新日ではありませんが2頭が育成先に動いたと。キャロは早ければツアー終了と同時に動きますからだいたい同じ時期に移動できたかと。

ヴェルトハイム
ヴェルトハイムは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。9月6日(水)に栗東トレセンへ帰厩の予定です。
・当地スタッフ 「厩舎サイドから移動プランが示された為、この中間に15-15を交える流れ。事前のイメージ通りに余裕を持って対応できました。暑さに関する不安材料が見当たらない他、テンションも丁度良いところで安定。次こそは勝利を掴んで欲しいです」


明日帰厩のようです。次走の予定は決まってますからねえ。

ストーリア
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「ここに来てトレーニング内容をアップデート。調教パターンを変更しても良い意味でテンションが変わらない他、飼い葉もキチンと平らげています。少しずつピッチを上げる方針。杉山調教師のアドバイスを参考に、丁寧に準備を進めるのみです」


ヴェルトハイムと同じ日の出走予定ですがこちらはまだ動かないよう。厩舎の方針ですかね。

フィレット
フィレットは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。9月7日(木)に栗東トレセンへ帰厩の予定です。
・当地スタッフ 「引き続き、丹念に18-18ぐらいのラップを刻むパターン。小気味良いフットワークで駆けており、脚元や蹄に関する心配事も浮かばないままです。藤岡調教師から連絡が届き、9月7日(木)にトレセンへ戻る予定。健康管理を徹底しましょう」


秋の新潟だったはずですが、こちらは明後日帰厩のようです。

クールブロン
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間からは坂路で本格的に15-15を取り入れ始めています。2本登坂を織り交ぜるなど運動量も確保できていますし、ここまではいい形で徐々にピッチを上げることができていると思います。馬体も大きくは変わってきませんが、体調はいいのでこのまましっかり進めていきます」(NFしがらき担当者)


この馬はどこを目指す気なんでしょう。少しでも長い距離がいいなら阪神の2000のはずなんですが。

エオリエンヌ
ミッドウェイF
2日は坂路コースで追い切りました(37秒9-24秒5-12秒2)。「週末の1週前追い切りはラストファンタジーと併せています。1馬身ほど追走し、終いは強めに動かして併入という内容です。動きに関して問題はありませんし、追い切り後にダメージが残るようなこともありませんから、良い状態で競馬へ送り出せるのではと考えています」(ミッドウェイF担当者)11日の川崎競馬(ルドベキア特別・牝馬限定・ダ1600m)に出走を予定しています。


よくよく考えたら来週のレースになりますね。ここは勝ちたいところなのでしょうが…個人的には下の条件で着実に勝った方がいいと思うのですけどね。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 23:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |