愛馬近況(4/1)
このたび、坂本研次が株式会社東京サラブレッドクラブの代表取締役を退任し、吉岡一郎が代表取締役に就任いたしましたことをご報告申し上げます。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
東サラの社長と言えば私の知る限り菊池桃子の元旦那でしたがいつの間にか現社長にスイッチしてました。そして今回の交代、現社長はあまり長いことやっていないんでは?と思います。少なくとも元旦那に比べればはるかに短いでしょうね。まあこの手のクラブで社長といっても何も権限があるわけでもない「お飾り」なんでしょうけどね。ちなみに東サラは口取り以外のサービスはありませんので社長がどなたかはぞんじあげておりません。社員も顔が浮かぶのは2名、名前は知りませんがあの人とこの人かなとは思いますが。これがL社だと中村御大にGM、西の阪本、東の岡崎と出てきます。某社においては言うに及ばす。
レッドクレオス
美浦:藤沢和雄厩舎
乗り運動後、北馬場をダクとハッキングで1周。
助手「今日は北馬場で軽い調整です。乗り進めてきたのもありますが、気候が良くなって体調も上がっているのか毛ヅヤが良くなってきましたね。右半身に疲れがきやすいのでそこはケアしていますが、今のところ背腰に張りもなく順調にきていると思います。蹄の方も気に掛けていますが、去年の後半から問題なくきているのは何よりですね。このまま乗り込んでいきます」
あと2週、まずは何事もなく。
レッドモアナ
栗東:坂口智康厩舎
調整メニュー:角馬場→坂路
坂路 助手 54.3-39.3-25.3-12.4 馬なり
坂口調教師「坂路にて単走で追い切っています。馬なりで動きも問題なく、このまま進めていけると思います。来週から森裕騎手に追い切りに乗ってもらうつもりでいます。今回は中山への長距離輸送があるので、当週の調整は軽めにする予定です」
※4月17日(土)中山12R・4歳上2勝クラス(牝馬・ダ1200m)を森裕太朗騎手で予定。
昨日のコメントで「中山だから森君じゃないだろうし」と書いたのですが森君でした。この馬逃したら有力馬(個人の感想です)がいなくなるから手放したくないのかな。騎手を選べる馬でないから誰でもいいですがこの間のような競馬はダメですからね。
ルージュブラン
美浦:手塚貴久厩舎
角馬場で運動。
手塚調教師「昨日午後のチェック時にも歩様はスムーズでしたし、馬自身も活気十分。脚元を含めて問題はなかったことから、今日から軽めに乗り出しました。乗った感じも特に気になるところはなく、大きなダメージは見られないため、このまま厩舎に置いて中山最終週・牝馬限定のダート1800m戦に向かうつもりです。石川騎手が当日は阪神で騎乗することになったため、今回は横山武史騎手にお願いしました」
※4月18日(日)中山1R・3歳未勝利(牝馬・ダ1800m)を横山武史騎手で予定。
そういえばこの厩舎ならタケシがありましたね。ただ私にはタケシは追い込みの印象、前いって粘り込もうというこの馬でどうでしょうか。
| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑