WP8 2017 88/1
☆カウンテスアップ てきば
ダート界の絶対王者はまだまだ健在、この間書いたようにこの馬6歳で一度衰えるはずなんですがBCクラシックも難なく連覇、破ってる相手にすごいのが並んでるんですけどね。そしてチャンピオンS4連覇をかけてリベルタンゴの挑戦を受けます。
☆リベルタンゴ【バウンド】 てきば
3歳牝馬で順序的にはもっと後なんですが、話の都合上先に持ってきます。D1900以上は長いとみて秋はレディスプレリュード→JBCレディスクラシックと進み連勝、上り調子の挑戦者としてチャンピオンSで王者カウンテスアップに挑みます。
そのチャンピオンズS

外の緑のメンコ、黒帽子がカウンテスアップ、内の白帽子がリベルタンゴです。
カウンテスアップが勝ってるように見えるんですが、写真判定ではリベルタンゴのハナ差勝ち、カウンテスアップの28連勝がストップするとともに初めて日本調教馬に敗れました。ここで負けたことによりカウンテスアップは潔く(?)年内引退を決断、最後東京大賞典を勝って引退としました。
シングシングシング てきば
下期もダート路線ですが相変わらず好走と凡走を繰り返し適性がわかりません。明6歳になりますが調教師はまだやれるとのことなので現役続行、来年はもう一度芝路線に戻します。
☆ウインドストース ミナイ
内野、外野に強敵多数で路線選択が難しいウインドストース、下期はまずサマー2000から。このシリーズは札幌記念を勝てればだいたい決まりなんですが七夕賞と札幌記念を勝ってシリーズチャンピオンに、昨年のマイルと合わせて2冠達成です。このあとフツーなら秋天ですが後述のアンジュ様がいるということで自重、コックスプレートに向かいますがここは敗れます。年末は香港、迷いましたがカップに出走し見事勝利。やーーーっとG1に届きました。内野の敵が減る来年はもうちょっと勝てるか。
☆ダンシングブレーヴ しばたま
世界のDB様はエクリプス賞から始動、キングジョージ→凱旋門賞→BCターフと難なくぶっこ抜きます。アンジュ様への忖度で有馬記念を回避、香港にしますがウインドストースへの忖度でカップに向かわずヴァーズへ(笑)、当然楽勝、来年も続けられると思うのですがホワイトマズルがロストするので、この年度を以って引退としました。
ブルーインパルス しばたま
秋は短距離路線、もともと短距離に出てるせいか難なく連勝、グローバルスプリントチャレンジ戴冠です。来年は…やっぱり2000挑戦と言いたくなりますなあ。その前に金札稼ぎのアジアマイルチャレンジですが。
★ルアンジュ【メジロラモーヌ】 てきば
春は宝塚記念まで使いましたので秋は遅めの始動、先日書いたとおり古馬三冠挑戦とします。結果…とにかく強い! 出るレース出るレース逃げ切り圧勝です。強さのレベルはDB様くらいありそうですがあっちは後ろから行くため前がふさがらないか心配ですがこっちは前に行ってるため安心してみていられます。最後DB様の忖度もあり有馬記念圧勝で古馬三冠達成で引退しました。
★レントラー【スルーオダイナ】 ヒカルドウキセイ
エイジ君の練習馬と言ってるレントラー、秋初戦神戸新聞杯3着で菊への出走権をゲット、そして菊に出走です。その菊花賞、私の指示は先行だったのですが、ぬぁーんと!逃げ切っちゃいました!。ヤネは当然ヒカルドウキセイ エイジ君、春にいろいろ言われながらG1の大舞台を経験させたことが功を奏しましたねー(異議申し立ては認めません)。続くステイヤーズSも勝利、トゥーランドットを殿堂入りさせた祐ちゃんマジック、今度はこの馬か。もともと成長遅めの馬ですからヤネともども来年以降の飛躍を期待したいですね。
☆ミラクルレイザー【エリモシューテング】 ノリ
こちらはノリの練習馬、早熟で夏勝負だったのですが満を持して臨んだはずの豊栄特別大敗で万事休す。予想通り秋は見所なく大敗して引退です。ご存知の通りこの馬仔出しはいいはずですから子供に託しましょう。
ネイビーブルー ミナイ
距離適性1600-1700の馬、下期はクイーンSから始動しましたが2着、府中牝馬Sは勝ちますがMCSはニッポーテイオーの2着と大舞台では今一つ、最後阪神Cはホクトヘリオス以下の追い込みを封じて勝利、この馬も成長遅めですから来年に期待しましょう。それとアサミン先生、せめて1800は守備範囲にしてよぉ。
★オグリキャップ ユタちゃん
「ジスイズジャパニーズスーパースター オグリキャーーーーップ!」始動、今回ですがアメリカダート制圧のミッションを与えることにしました。まずはズバリ「アメリカ3冠」狙いです。7月1週めデビュー(実はこれがタケパパ厩舎初勝利とか)から新潟2歳S勝利で遠征資格をとると前哨戦(と言ってもG1ですが)シャンペンS→BCジュベナイルと制覇! その後凱旋帰国して朝日杯を当然制覇します。ちなみに鞍上はこの年デビューのユタちゃんが乗ってるのですがユタちゃんはシャンペンSが初G1になってます。
ヤマトタケル しばたま
ブロケード初子になりますがどうもスピード不足のようです。8月デビューで札幌2歳Sはハナ差勝ちしますが、秋の京都2歳S、ホープフルS3着でイマイチ君ぶりを露呈します。こういう馬はしばたまさんクラスが乗らないといけないでしょうね。
ブルーライトニング ノリ
ノリの練習馬…のつもりでしたが、新馬勝ち、ロイヤルC3着の後出走したひいらぎ賞でなぜか騎乗せず、やむなくしばたまさんに依頼して勝利します。実はエイジ君同様ノリも成長がよくありません(エイジ君:5年で23勝、ノリ:3年で13勝、ちなみにユタちゃんは1年で22勝)。いい馬回してるんだからちゃんと乗らなきゃ。
カウンテスアップ :“グレイテストG1ハンター”
ダンシングブレーヴ: “ミルリーフの再来”
ルアンジュ【メジロラモーヌ】:“近代スピード競馬の申し子”
(88/1現在の布陣)
○競走馬
シングシングシング ♀(Mr.Prospector×My Turbulent Miss)(祐ちゃん)
☆ウインドストース ♂(アサミン)
ブルーインパルス ♂(サウンドトラック×マリンエクスプレス)(大先生)
★レントラー【スルーオダイナ】 ♂ (祐ちゃん)
ネイビーブルー ♀(トウショウボーイ×マリンエクスプレス)(アサミン)
☆リベルタンゴ【バウンド】 ♀(くにおくん)
★オグリキャップ ♂(タケパパ)
ヤマトタケル ♂(トウショウボーイ×ブロケード)(くにおくん)
ブルーライトニング ♂(Mr.Prospector×マリンエクスプレス)(大先生)
以下新馬
★ミスタートウジン ♂(大先生)
エルカミーノレアル ♂(トウショウボーイ×ラシャール)(タケパパ)
マジックカーペット ♀(Mr.Prospector×ブロケード)(くにおくん)
アクアブルー ♀(ミスターシービー×マリンエクスプレス)(祐ちゃん)
○幼駒
★ダイタクヘリオス ♂
ブロケード87 ♂(ミスターシービー×ブロケード)
マリンエクスプレス87 ♂(トウショウボーイ×マリンエクスプレス)
※あと2頭買い足す予定。なお無理やり自家生産馬(★の馬)はヘリオスで最後にします。
○種牡馬
☆ミスターシービー
☆カウンテスアップ
☆ダンシングブレーヴ
○繁殖牝馬
☆マリンエクスプレス(マリンエクスプレス系)
☆ブロケード(マリンエクスプレス系)
☆キクノペガサス
トゥーランドット(ルイスデール×クリムゾンアップル)
マリンブルー(トウショウボーイ×マリンエクスプレス)(マリンエクスプレス系)
★ルアンジュ【メジロラモーヌ】
☆ミラクルレイザー【エリモシューテング】(ミラクルレイザー系)
現在の名声値:27671
今のところの気がかりは芦口先生にまだ会えてないこと。今1歳の★ダイタクヘリオス預託予定なので年末までにあいさつに来てくれなければ金札2枚投入します(金札貴重なのでできればやりたくないけど、なに? アジアマイルチャレンジ連覇すりゃいいだろって? そりゃそうですが)。
| ゲーム理論 | 16:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑