fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2018-11- | ARCHIVE-SELECT | 2019-01- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

@中京

今日はコルディスの口取りが当たったので中京です(誰だー 今、無駄無駄無駄ーとか言ったのは?)。

都合により9Rピンポイント参戦ですが…今日の中京、なぜこんな人多い?

| クラブ馬主・レース出走 | 13:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

中京9R

ドモナラズ(>_<)

| クラブ馬主・レース出走 | 14:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

阪神12R

9Rのあと中京を退出、所用があったのでこのレースはライブで見ておらず家に帰って今録画で見ました。
ヴォルケーノ、スタートはよかったのですが回りが速いのかずるずる後方へ、直線コンクエストシチーに張られて外回されますがそこから8着まで来ました。

現状これが精いっぱいでしょう。

ロードヴォルケーノは、12月1日(土)阪神12R・3歳上1000万下・混合・ダート1400mに岩田騎手57kgで出走。8着でした。
・岩田騎手 「ラストに脚を使えるタイプだけに、それを生かすべく序盤は溜める形で。ただ、道中で上手く内へ潜り込めずに・・・。ずっと外を回らされた分、伸び切れなかった印象。申し訳ありません」
・笹田調教助手 「ゲートに気を付けて欲しい・・・とジョッキーに伝達。スタートが特別に速かっただけに、中団ぐらいで運んでも良かったかも知れません。また、4コーナーで大きく外へ振られる格好。あの部分がスムーズだったら着順は上がっていたでしょう。残念。厩舎へ戻ってから今後のプランを相談します」


先生は「フリガー」ということでやる気のようですね。でも前と差がありましたからあそこで振られてなくても掲示板があったかどうか…私はこれでい引退でもいいと思いますがね。

| クラブ馬主・レース出走 | 18:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

ジャパンCダート…じゃなかったチャンピオンズC

あまり体調がよくないので簡単に

◎ルヴァンスレーヴ
○ケイティブレイブ
▲暖子之夢

以上です。
当たりますように。

| G1 | 15:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

結果

F永さん なにしてんねん

| G1 | 15:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

Re:ゼロから始める馬主生活(11月)

11月分忘れておりました。

レジュールダムール17
20181202C01.jpg
社台ファーム

マシン60分。トレッドミル。馬体重463キロ。
この中間から周回コースで乗り出していますが、負荷が上がっても体重が増えてきたように、馬体の厚み、トモ幅などに逞しさが増してきたように感じます。ただ、中旬以後から左帯径部が荒れてしまい、馬も違和感があるようなので、現状は毛刈りをして治療を優先しています。マシンとトレッドミルは継続して緩まないよう努めているので、傷が治まればすぐに馬場入り再開の予定です。


作っていくノーザンに対し社台は自然体と言われます。なので見てくれも冬毛ボーボーで見栄えしません(笑)。コメントにある「仇荒れ」は左前脚付け根部分のところでしょうかね。

サイレントクロップ17
20181202C02.jpg
社台ファーム

馬体重490キロ。
11月から周回コースでキャンター調整まで進めていましたが、左前肢に骨瘤が出て多少の痛みもあるので、固まるまではマシンの運動調整に切り替えて治療を優先させてもらいます。骨瘤発生までは、乗り進めるごとに皮下脂肪が落ち、馬体にメリハリもついて良い体つきになっていました。動きやすい体になったことで走りに重苦しさがなくなったので、調教再開を楽しみにしばし経過を見たいと思います。


こちらは骨瘤、うまくいきません。とはいえ無理もできませんからねえ。

ステイアライヴ17
20181202C03.jpg
社台ファーム

マシン60分、常歩3000m、ダク1200m、周回2000m。馬体重458キロ。
週4回、周回ウッドコースのキャンターをメインに、合間にトレッドミル調整も織り交ぜています。乗り込みながら体重が増え、首、胸部の発達、全体の張りが増しています。それとともに動きにも力強さが出て、以前見られたひ弱さがなりを潜めました。気合乗りも良くキビキビと動きますが、瞬間的にカッとなってスイッチが入ることがあるので、当たりを柔軟に接するなど気をつけていきます。


まだ売れ残ってるこの馬だけ問題なく進んでるようです。売れ残ってるから悪いことは書かないのかな(毒)。

エクレールアンジュ17
20181202C04.jpg
NF空港
馬体重:428kg 
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン18~20秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。坂路でのメニューを開始していますが、動きは素軽く、前向きな気持ちで取り組めています。人の指示をしっかりと聞くことができる馬で、あまり手はかかりません。負荷を高めている中でもカイバを食べることができているので、あとは食べたものがより身になってきてくれればと考えています。


今428ですか、やはり小さいですね。まあツアーでもあまり大きくならないようなことは言ってましたが。

で、馬名応募。東サラ3頭は応募しました。エクレール17は使おうと思ってた名前が2頭とも先越されたので再検討中です。何て名前だったかだって? ペレとフルゴラでした。

| クラブ馬主・育成馬報告 | 16:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

Week13

すでに消化試合モード、簡単にいきましょう

SF 16-43 @SEA ●
これがダメなのはわかってる。
現在Raidersに次ぐドラフト2位ピックです。

SD 33-30@PIT ●
終わりましたね。ベルの代わりに出ていたコナーが負傷退場したとはいえここで負けてはどうしようもありません。
地区優勝当確かと思われてましたがlここにきてカラスが追い上げてきてますので怪しくなってきました。
まあプレイオフ出てもスーパーなんてチームじゃなさそうですからさっさと敗退するのも手かと。今年は色々変えなければならないところが多そうですから。

P.S.
これまでNinersにしか勝ってないCardsに負けたPackersのHCマカフィーが解任になりました。13年率いてもSuper Champを2回とっても今の結果が悪ければポイ…厳しいですがそれがプロの世界ですね。
どこぞに自分は20億もらって妥当と吠えている元会長がいますが今の自分の会社の業績が20億に値するものだと思ってるんですかね。

| アメフト | 19:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

レッドコルディス8 ~どう乗りゃいいのかこの私

遅くなりましたが土曜中京のコルディス。ムダとは思いつつ今回も口取り権もっての中京でございます。

20181204A (1)
今日のニッカン、それでも印付ける人がいるんですね。

20181204A (2)
ガンバレ馬券

20181204A (3)
このレースの出走馬

20181204A (5)
まず出てきたのがコルディス

20181204A (6)
そしてラレッサングル

20181204A (7) 20181204A (8)
馬体はいいと思うんですが。どうしてこれで走らないのか小一時間…

20181204A (11)
目つきだけはやる気満々なんですがね。

20181204A (10) 20181204A (9)
こっちはラレッサングル、若干うるさそうですが。

20181204A (12)
とまーれーがかかりますが、誰も来ないコルディス

20181204A (14)
ラレッサングル

20181204A (13)
こっちはみずきちゃん登場

20181204A (15)
シバヤマ&フルキチそろい踏み

20181204A (16)
厳しい表情のフルキチ、これでF永より年下なんですけどね。

20181204A (17)
人気が気になるようです。

20181204A (18)
こちらはおなじみ、不機嫌大魔王のシバヤマ

20181204A (19)
こちらも人気が気になるようです。

20181204A (4)
2人が見てたのはコレ。

20181204A (20) 20181204A (21)
コルディスの返し馬、いつもここまではいいんですがねえ。

20181204A (22) 20181204A (23)
ラレッサングル、首が高いですね。

20181204A (24)
スタート、可もなく不可もなく

20181204A (24)
どちらも後の方からの競馬。

20181204A (26)
向こう正面、どちらも似たような位置からの競馬。

20181204A (27)
4コーナー、7枠の3頭が固まってます。

20181204A (28)
7枠2頭は先に行きますが1頭だけ取り残されます。

20181204A (29)
フルキチ叩けど伸びず14着大敗

12月1日レース後コメント(14着)

古川騎手「どこかで内に入れたかったのですが、外枠でしたし開幕週でみんな考えることは一緒なので難しかったです。道中の雰囲気はすごくよかったのですが、手綱を抱えていたときと譲ったときの感じがほぼ同じで反応が乏しかったです。背中がとてもいい馬なのでうまく噛み合えさえすれば走りそうですけどね。以前もっと長い距離を使ったことがあるとは聞いていますが、もう1度試してみてもいいかもしれません」


要するに手綱を離しても全く走らん!ってことなんでしょう。逃げてもダメ差してもダメ、とにかく復活のきっかけのかけらさえ見えないのが今の状況、考えてみれば全兄も骨折があったとはいえ新馬勝ち後はサッパリでしたね。決して早熟とは思いたくないのですが。

| クラブ馬主・レース出走 | 21:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>