fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2018-10- | ARCHIVE-SELECT | 2018-12- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

愛馬インフォメーション(11/1)

クラブHPによると今日ステイアライヴ17が満口になったようです。これで満口になってないのは追加出資のレジュールダムール17だけとなってます。瞬殺のキャロと違って東サラはまだ半分くらい残ってます…というかくれくらいのペースが普通なんでしょうけど。

レッドコルディス
栗東:高橋義忠厩舎

本日はDポリトラックコースで追い切りました。
 DP  63.3-49.7-37.8-12.6 馬なり
助手「2回使っている馬でハードにやる必要もないのでポリトラックコースでサラっとやりました。これまで坂路などのチップコースでは体が窮屈だったのかハミを噛んで引っかかることが多かったですが、ポリだとのびのび走っていて折り合いもピタリ。すごく走りやすそうでした。これがコルディスの本来の姿なのかもしれません。走りなれないところを走ったことに戸惑ったのか帰りは体の使い方がワナワナしている感じでしたが、きょうの様子ならポリでの調整を続けてみてもよさそうですね」


ポリトラックってクッションが効いて走りやすいんでしたっけ。ポリトラックで走るということは実はあまりパワーのない馬なのかもしれません。

レッドジェノヴァ
小島茂厩舎/栗東トレセン

本日はひき運動の調整でした。馬体重496キロ。
助手「けさはひき運動のあとに跨って歩様を確認しましたが、昨日しまいだけとはいえしっかりやったので、緩んだ分はとれているように感じました。若干右半身に疲れがあるようなので、きょうの午後獣医師に診てもらって、必要であれば針などで治療してもらおうと考えています。週末どの程度の負荷をかけるのかは、あす(金)調教師が栗東トレセンに来て馬の状態を確認する予定なので、そこで判断することになると思います」
小島茂調教師「きのうの1週前追い切りは池添騎手に任せる形でやりました。しまい伸ばす形になったとのことですが、動きは変わらずしっかりしていましたし、仕掛けどころでの反応もよかったと聞いているので、引き続き状態は維持できていると思います。欲を言えばもう少しお尻の肉が付いて欲しいところですが、続けてレースを使っている馬で、それなりにダメージはあるのは仕方ありません。あす栗東トレセンで自ら馬の状態を確認するつもりで、見た目や跨った感じから週末や来週の追い切り内容を決めたいと考えています」


今最大の注目はこの馬のコメント、今年7戦目(函館の3着が余計だったなあ)ということで疲れがないわけではなさそうなのですがおそらくこれ終わったら休養でしょうからなんとか頑張ってほしいですね。どうせ来年の春には適鞍がないのだし。

レッドイリーゼ
美浦:手塚貴久厩舎

厩舎周りを曳き運動。
助手「追い切った翌日なので厩舎周りを曳き運動で調整しています。煩い面も見せなかったですし、歩様も問題ありません。昨日の夕飼葉もしっかり食べています。馬体重は裸馬で442キロと先週からそこまで減っていませんし、体調も良いと思います。あとは福島まで初めての輸送になる点がどうかですが、新潟への輸送も経験しているので、今回もクリアしてくれるはずですよ」


出走決定、よ-やっとの距離延長、ここは復権がかかる一戦です。ローカルなら津村でも問題ないはず。ナントカ復活を。

レッドラフェスタ
美浦:尾関知人厩舎

厩舎周りを曳き運動。
尾関調教師「昨日に続き厩舎周りを曳き運動で調整。まだトモに疲れは残っていますが、昨日より良化している印象です。飼葉はこの馬なりに食べていますが、馬体重は437キロとまだ戻り切っていません。それでも肌艶はきれいですし、体調は悪くなさそうです。明日は確認程度に軽く乗ってみて、問題なければ土曜日にミホ分場へ放牧に出す事にします」


勝ったこちらはご褒美に休養、レースを見る限り直線が長いほうがよさそうです。なので中山はないでしょう。中京がないわけではないですが東京と見ています。

レッドガラン
吉澤ステーブルWEST

本日、吉澤ステーブルWESTへ移動しました。


負けたこちらも休養。能力の片りんは見せてるのですが何しろまだ体がパンとしてないようです。今は我慢ですね。

ルヴォワール
NF天栄
1日にNF天栄へ放牧に出ました。


これも予想通り放牧、年内に使ってくれるかどうかですね。

ロードゴラッソ
ロードゴラッソは、11月4日(日)福島8R・3歳上500万下・若手騎手限定・芝2000mに富田騎手53kgで出走します。10月31日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン86.2-69.9-54.6-40.8-13.0 7分所を末一杯に追っています。併せ馬では一杯の相手の外を0秒6先行して0秒3先着。短評は「ゴール後も緩めず」でした。発走は13時30分です。

日曜日の平場戦に回りましたので2週連続の同士討ちは避けられました。前走謎の大敗からの復権がかかる一戦。アカツキ君はレントラーをうまく乗ってくれたのですが同じハーツのこの馬でもなんとかしてくれないものかと。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 23:36 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

Week9①

え?今日は金曜日だろって?
そうですよ。
でもNFLは1試合だけ木曜日の夜(現地時間)にやるんです。
今週はNinersが選ばれた…そういうことです。

OAK 3-34 @SF ○
相手が同じ1勝のレイダースとはいえいったいどうしたんだ?と言うほどの大勝。今日はBeathardではなく3番手のルーキーMullensが先発したようです。MullensがよかったのかRaidersが弱すぎなのか…Raidersは今年からチャッキーが10年ぶりに復帰したのですが前途多難なようですなあ。

ところでこのRaidera vs. Niners、OAKLANDとSAN FRANCISCOがともにサンフランシスコ湾に面してることからBay Area対決と言われてましたが、Raidersは来年 Las Vegasへの移転が決まってますので。最後のBay Area対決になるそうです。

| アメフト | 21:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬インフォメーション(11/2)

今日一番のニュースはこれでしょう。

門別競馬で誤審 交流GIII・北海道2歳優駿で1、2着逆に発表

やっちまったなあという感じです。判定写真を見ましたが確かに同じ毛色の馬が重なって見にくいのですが上に移ってる鏡を見ればどっちが先着してるか明らかですね。まずいのは確定6分後に誤審が判明したのに発表は今日になってからということ。おそらくその場で発表することで混乱を招くことを危惧したのでしょうが、その分払い戻しのハードルは高くなります。確定後なら馬券なんて捨てちゃうでしょうし、どうする気なんでしょうねえ。
もう1つ、幻の勝利馬イグナシオドーロの身分はどうする気でしょうかね。なんとなく予想はつきますが。

レッドウィズダム
吉澤ステーブルWEST

坂路2本。馬体重526キロ。
今週も毎日坂路を2本乗っています。1本目はF20秒、2本目をF17秒で上がっていますが、体の使い方や息づかいも問題ありませんし、走る気も十分です。あすから15-15を始める予定。今後は週2本速い時計を出して帰厩に備えていきます。


いつ戻す気なんでしょうか。まさか半年も休むとは思いませんでしたが。

レッドシルヴィ
山元トレーニングセンター

担当スタッフ「火曜日は坂路で2ハロン26.4-12.9。先週同様、今週末は15-15に留めるパターンを継続していきます。精神状態も安定していますし、脚元も問題なくきていますので、月末の移動へ向けてこのパターンで態勢を整えていければと考えています」


こちらは次走のエル賞と出てます。月末に移動するようですね。

レッドガラン
吉澤ステーブルWEST

マシン調整。馬体重514キロ。
きのう(木)入場しました。両トモの球節の内側などにレースでつくってきた小さな傷がいくつかありますが、トレセン内ですでに処置済みで腫れは見られないので、けさからマシンでの運動を始めました。元気いっぱいで気持ちや内面は充実しているようですが、まだトモを中心に肉付きが物足りないので成長を待ちつつ調教で鍛えていきます。数週間の滞在になる見込みで週明けから乗り出す予定です。


「数週間の滞在になる見込み」と言うことですから年内に使う気があるのかな。間田是唐な馬だとは思いますがね。にしてもロードカナロアでこんなに成長が遅い馬が出るんですね。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 21:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

@福島

嘘ではありません。本当に福島にいます。
イリーゼは口取りしたとないんで申し込んで当たったら行こうと。

で、6時台発ののぞみから乗り継いでやってきました。
レースは12Rですから相当時間があります。何してようかなあ。

| クラブ馬主・レース出走 | 11:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

福島12R

イリーゼは5着、福島であれでは届かないよ。ツムラクン!

P.S.外出したとき外の馬に入られて進路をなくしたようです。アンラッキーですな。ただそれがなくても3着あったかどうか。

| クラブ馬主・レース出走 | 16:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

福島8R

ゴラッソは4着、これはダメだというところから前から離されたとはいえ、よく4着まで来たけど…なんか一歩足りない。
ハーツ産駒500万下頭打ちコースかな。

| クラブ馬主・レース出走 | 14:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

Week9②

NFLのシーズンは17週ですからWeek9が折り返し点になります。なので、この週の全ゲームが終わったら中間レビューしようと思います。
今週のNinersは金曜日に書きましたからSteelersの方。

PIT 23-16 @BAL ○
Steelersは大きな一戦を勝ちました。カラスとはWeek4でやって負けてますのでここで負けると0-2となり、相星で並んだとき順位が下になってしまうところでした。ここで勝ちましたから直接対決はタイに、次は地区内成績ですがSteelersが3-1-1に対してカラスは1-3、残る地区内対戦をSteelers(1試合)が負けし、カラス(2試合)が全勝してもSttelersが0.5勝上回りますのでカラスは勝ち星でSteelersを上回わらなければいけなくなりました。実はこれ、お犬様との1試合をSteelersは引き分け、カラスは負けた差なんですよね。

で、SteelersはこれでWeek5から4連勝(Byeが1週あります)、この後も難敵がそろってますがWeek15のネズミオヤジーズまで無敗で行けるか?ですね。あっちもスタート悪かったのですが結局予定通りになってるみたいだし。

| アメフト | 09:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

レッドイリーゼ5 ~ちょうど一年前に この道を通った夕

福島土曜、レッドイリーゼが12Rの二本松特別に出走しました。どうするか迷ったんですが予想通り口取りが当たっており、急遽前日に切符を取っての福島参戦となりました。ちなみに1年前の11/3は金曜日でしたが競馬があり、いまやエースのジェノヴァが磐梯山特別を勝っております。

20181105B (1)
今日のニッカン、このレースはロードゴラッソも登録があり2週連続同士討ちかと思われたのですがゴラッソが日曜のレースに回り回避されました。

20181105B (2)
ガンバレ馬券。

20181105B (3)
出走馬、第三場ですからそれほどの騎手がいるわけではありません。津村なら上位ですかね。

20181105B (4)
でてきました。

20181105B (5) 20181105B (6)
新馬勝ちして「桜花賞」と言ってた馬なのですが春菜賞、アネモネSと結果が出せず断念、復帰戦の新潟でも敗れて今に至る…というところです。セシリアになるかコルディスになるか、分かれ目を迎えているようです。

20181105B (7)
もっと寄らば蹴るぞ!と言う感じの馬だったと思うのですが。成長したのか覇気がなくなったのか。

20181105B (8)
人気、割れてますが1番人気ですね。

20181105B (9)
とまーれーですが誰も来ません。津村も前のレースで乗ってますし。

20181105B (10)
本馬場入りすると同時にGo!

20181105B (11) 20181105B (12)
悪い返し馬ではないように見えますが。

20181105B (13)
スタート、イリーゼのスタートはよく。

20181105B (14)
一瞬行きそうな感じでしたが。

20181105B (15)
結局下げてしまいます。

20181105B (16)
1周目のゴール板前

20181105B (17)
内目でじっとする作戦のようですが。

20181105B (18)
なんだか詰まりそうな雲行きです。

20181105B (19)
なので津村は外に出そうとします。某掲示板に巣食う予知能力者からいろいろ言われてますがこれはしょうがないと思います。どのみちあのまま内にいて詰まったら「なんで外出さない?」って言う人たちばかりですから。

20181105B (20)
ただここでショウナンに入られたのが痛かった。

20181105B (21)
ショウナンの外に出して追ってきますが。

20181105B (22)
届きません(カメラより過ぎました(汗))。

20181105B (23)
戻ってきたところ。

20181105B (24)
ツムラ 笑ってんじゃねーよ!

20181105B (25)
翌日のゴラッソも4着、わが軍「叫ぶハーツの会軍団」は大将ルヴォワールを除いて悶え馬と化してます。

11月3日レース後コメント(5着)

津村騎手「スタートはちゃんと出てくれたので、理想は1番の馬の後ろで壁を作りたかったのですが、2番が下げてそのポジションを取ったので、無理させず出たなりに進めました。コーナー4つの競馬は初めてだったようですが、折り合いもしっかりつきました。初騎乗になるのでワンターンの競馬との比較はできませんが、こういったコースは合っているのではないでしょうか。道中も溜めが利きましたからね。あとはコース取りだけでしたが、前が開かなくて。外を回すロスがあっても終いは良い脚を使ってくれたんですが、あそこから差し切るのは厳しかったです。3、4コーナーで上手く捌けていればまた違った結果になっていたはずなので…すみません。下手に乗ってしまいました


まあ素直に謝ってるだけ救われますがね。
距離は手塚先生は1800ぎりぎりと言ってましたが最後の脚見ると小回りならもっと長くても対応できそうです。そもそもハーツの子で1400がベストというのも考えにくいですしね。気性が落ち着いてきたのなら1800から2000くらい行けるのではないかと。
まあその前に500万下脱出してラフェスタからエースの称号取り返さないとね。

| クラブ馬主・レース出走 | 14:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>