愛馬インフォメーション(5/1)
ネトケではハ行→競走能力喪失だったドゥラメンテやらハ行→予後不良だったストローハットやらの礼を引き出して警鐘を鳴らす声もありますが、3日も待ってられるのですからシリアスなケガではないものと思われます。これで能失はともかく予後るようだったら厩舎関係者一同切腹ものですな。
一方谷川岳Sで故障したクラリティシチー、大本営は「繋靭帯断裂」としか発表はなくさも命は助かってるような感じですが、ソトカンダは即日予後不良を公表、となるとなぜ大本営から予後不良の発表がなかったのかが疑問です。まさかソトカンダが…(自粛)
ルヴォワール
NF早来
トレッドミルでの調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、週3日は坂路でハロン15~16秒のキャンターを取り入れています。
「現在は週3日坂路入りしていて、なおかつハロン15~16秒のキャンターを消化しているように順調ですね。このまま本数を重ねてベースを固め直していきたいです」(早来担当者)
いつもは木曜更新の早来が今週は火曜日更新、仕事は速めに片付けて連休とる気かな(笑)。
馬の方は15秒くらいのキャンター継続、このまま何もなくペースアップできれば復帰も見えてくるのですが。
シーリア
NFしがらき
周回コースと坂路で軽めのキャンター調整を行っています。
「この中間も、週に1、2回だけ周回コースと坂路で軽いキャンターを行い、あとはトレッドミルで動かすようにして、トモの疲れなどのケアとリフレッシュを重視してゆったりとした調整を行っています。体調面の不安はなく馬体重も順調に回復していますから、この期間に疲れを癒やしていい成長を促したいと思います」(NFしがらき担当者)
完全に中期放牧モードですなあ。春のクラシックが一段落するまで戻ってこなさそうです。
ロードヴォルケーノ
ロードヴォルケーノは、4月28日(土)東京12R・4歳上1000万下・混合・ダート1400mに福永騎手57kgで出走。16頭立て8番人気で8枠16番から平均ペースの道中を6、9、7番手と進み、直線では外を通って0秒5差の5着でした。馬場は良。タイム1分25秒6、上がり37秒1。馬体重は2kg減少の488kgでした。
・笹田調教師 「ずっと外を回らざるを得ない枠だったにも関わらず、直線で一旦は先頭へ立ちそうな勢い。見せ場十分の好内容だったと思います。ただ、再び3着以内を外しただけに、4節、5節ぐらいの間隔でゲートインが叶うかがポイント。ジョッキーの感触も参考に、新たな計画を立てたいです」
≪2018年4月28日 東京12R 4歳上1000万下(混) ダ1400m 良 16頭≫
1着アンティノウス 57ルメール1.25.1 ( 6・5・4)36.9 526kg-4kg
2着サンキュー 57Mデムー1.25.3 1.1/4( 9・2・2)37.3 506kg-12kg
3着アーバンイェーガー 57岩 田 1.25.5 1.1/4( 4・5・7)37.1 506kg+6kg
5着ロードヴォルケーノ 57福 永 1.25.6 ( 6・9・7)37.1 488kg-2kg
昨日調べたのですがD1400がやれる競馬場で直線が短いのは京都のようです。
ならこの馬のコース別実績(D1400限定)
東京 0-0-1-0-0-2(落1)
新潟 0-0-0-0-0-0
中京 1-0-0-2-0-1
京都 1-0-1-1-2-6
阪神 1-2-2-0-1-2
どう見ても阪神の方が成績がいいように見えるのですがね。
ロードゴラッソ
ロードゴラッソは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場でダク1500m→ハッキング3000m。
・当地スタッフ 「4月27日(金)から人間を背に迎え、もうしばらくは角馬場でハッキングを続ける方針。ヤンチャな面を見せるのは昔と変わらない印象です。立ち上げたばかりで休んでいたなりの硬さが窺える部分も踏まえ、慎重にステップアップを図りましょう」
この馬もしばらく休ませる方針のようですが乗り運動を始めたようです。千葉まで生きましたから直接北海道というのもあるかもしれません。
| クラブ馬主・現役馬近況 | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑