愛馬リポート(11/1)
レイズアスピリット
NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「厩舎からはできれば中山開催を狙っていきたいという話をもらっていますので、そこを目標にして乗り出しているんです。火曜日の朝は坂路に入れて15-15くらいの軽めのキャンター調教を行ったのですが、正直に言うとちょっと苦しいですね…。前回の競馬を使った後に、もともと疲れが溜まりやすい背腰に傷みが見られる状態です。年齢もあってかちょっと辛い部分もあるのでしょう。何とか少しでも良くして目標のレースへ向かえるように持っていきたいです」(天栄担当者)
厳しいことを言うようですが…好走条件が限られる馬が狙ったレースに使えないのであれば走ってる意味がありません。そしてどこも故障していないのに年間2戦しかできない馬もいりません。天栄さん、あらゆる努力をしてグレイスフルSに出走させてください。それができないのならもう引退でもいいでしょう。
レントラー
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「引き続き、週に2、3回はハロン15秒近くまで脚を伸ばして調教を行っています。馬体の張りなどもう一段階良くなってきそうな雰囲気はありますが、馬は元気で動き自体はいいですよ。このまま順当に上向いてきてくれれば厩舎サイドとも移動の相談をしていくことができそうですね。馬体重は465キロです」(NFしがらき担当者)
こちrも夏以来休養ですが年末の競馬にいきそうな感じですね。
ルヴォワール
NF天栄
トレッドミル調整を行っています。
「これまでは舎飼やごく軽めのマシン運動だけに留めていました。そのような中で今週の月曜日に北海道の獣医師が来場したので、再診してもらいました。その時の状態だけでは何とも言えないので少し動かしてみてほしい、そしてその変化を見てあまり変わらないようならば北海道に移すことも考えていこうという話になりました。それで少しずつトレッドミルでの運動へ移行し出していますので、しばらく経過を観察していきます。馬体重は539キロです」(天栄担当者)
確たる良化がないまま時間だけが過ぎてるような感じです。この馬も結局今年3戦ですよね。「様子を見て行こう」じゃなくてすぐ措置してほしいところなんですが。
レッドシルヴィ
美浦:鹿戸雄一厩舎
坂路下馬場で運動後、坂路1本
坂路 60.2-45.2-29.9-15.0 馬なり
鹿戸師「右目の外傷も落ち着いて来ましたし、獣医師からも騎乗の許可が下りたので、先週土曜日から乗り出しました。追い切りは今週末からやろうと思っているので、今日は坂路を15-15程度に軽く1本。楽をさせていた分、馬は元気一杯。坂路でもしっかりとした脚取りで動けていましたよ。今週末と来週の追い切りの動き次第では、来週の福島で使う事も視野に入れています。このまましっかり乗り進めていきますよ」
何か書き方が変わりましたね。また気まぐれかな。で、目をけがしたとのことでしたが当初の予定通りで行けるようです。福島ですからまたナリ君かな。
レッドジェノヴァ
美浦:小島茂之厩舎
坂路下馬場で運動後、坂路にて単走で追い切り
10/29(日)W 70.8-55.1-41.3-13.5 馬なり
11/1 (水)坂路 58.1-42.4-28.1-14.1 馬なり
助手「今日は朝一番の組で坂路にて単走の追い切り。レースを続けて使っている馬ですし、無理しないペースでやりましたが、動きは変わらず安定していますね。他厩舎の馬に後ろから煽られる形になりましたが、力むこともなかったですし、終始自然体で走れていました。最後まで持ったままの手応えで、やればまだまだ動けそうでしたね。息遣いもしっかりしていますし、ソエも落ち着いているので、引き続き良い状態でレースを使えると思います」
小島茂調教師「日曜日に坂路で追い切っていますし、レースは金曜日なので、今日の追い切りは坂路でサラッとやる程度にしておきました。最後まで余裕残しでの動きでしたし、体調は変わらず良いですね。予定通り今週金曜の福島、磐梯山特別を戸崎騎手で使います」
いうまでもなくここが勝負になるはず。勝っても勝たなくてももう放牧でしょうから勝って放牧したいところです。ケータ、なんでもいいから勝て!
ロードヴォルケーノ
ロードヴォルケーノは、11月5日(日)東京12R・3歳上1000万下・混合・ダート1400mにシュタルケ騎手57kgで出走します。11月1日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に53.0-39.1-25.8-13.1 馬なりに乗っています。併せ馬では末強目の相手に0秒3先行して同時入線。短評は「坂路コースで入念」でした。発走は16時10分です。
・笹田調教師 「想定段階ではゲートインの可能性が残されていたものの、結局は他のレースから回って来た馬の煽りを受ける格好。最終的に先週は非抽選での除外でした。番組上、今週は東京へ。11月1日(水)の様子からも、良い状態をキープ出来ています」
≪調教時計≫
17.11.01 助手 栗東坂良1回 53.0 39.1 25.8 13.1 馬なり余力 坂路コースで入念
シホウ(古馬オープン)末強目に0秒3先行同入
先週除外されて今週出走ですが…ダートでヘ○ルケとは(呆)。一気にやる気レス…
ロードセレリティ
ロードセレリティは、11月4日(土)福島・みちのくS・混合・芝1200mを除外されました。11月1日(水)良の美浦・ウッドチップコースで4ハロン53.2-38.4-13.2 7分所をゴール前仕掛けています。併せ馬では馬なりの相手の外を0秒5追走して同時入線。短評は「脚取り確か」でした。体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・高柳調教師 「11月1日(水)は伴騎手を背に約53秒。最後はパートナーにアタマぐらい先着しました。普通にスピードが出ていて時計も遜色無い一方、絶好調の際に見せる頭を下げて伸びて来るイメージとは異なる感じ。状態的には前走と同程度と言えそうです」
≪調教時計≫
17.11.01 伴 美南W良 53.2 38.4 13.2(7)G前仕掛け 脚取り確か
ソングオブファイア(2歳未勝利)馬なりの外0秒5追走同入
ここなんとしても出したかったんですが除外されちゃいました。1200でどうか見てみたかったんだけどなあ。除外権があるうちにと考えるとまた左回りの1400なんですよねえ。渡月橋Sまで待てるだろうか。
ロードブレイク
ロードブレイクは、11月1日(水)に美浦・岩戸孝樹厩舎へ入厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。
・岩戸調教師 「本馬のお話を頂き、育成牧場で直接確認。担当者と事前に打ち合わせを重ねておきました。ここ最近も順調に乗り込めており、検疫を用意することができた11月1日(水)にトレセンへ連れて来る形。追い切りの様子に応じて目標を検討しましょう」
いよいよ再入厩、ここからは岩戸先生の腕次第。
| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑