fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2017-05- | ARCHIVE-SELECT | 2017-07- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

愛馬リポート(6/1)

今週のB誌で知ったのですが連戦連敗で人気を博したあと強欲な馬主に買われて強制引退させられるもその後行方不明になっていたハルウララですが千葉の牧場で余生を過ごしているようです(どうやら強欲な馬主は預託料を払えずに所有権放棄したらしいですが)。もう21歳、いろいろ人間に振り回された馬ですが、やってきたことを思えば安らかな老後を送る権利はあると思います。本当に馬を愛する人のもとに送られてよかったね、と思う次第です。

エルマンボ
NF早来
トレッドミルでの調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15~16秒のキャンター調整を取り入れています。
「移動間もないタイミングは軽めの運動で状態を確認していましたが、乗っていく分には問題ありませんでしたので、既に坂路にも入れてそれなりに動かしています。それでも調教師からは負担がかかっている箇所の話は聞いているので、現状のペースでどう変化するかを見極める必要はあるでしょう。また、条件クラスなら能力である程度カバーできたとしても、オープンクラスとなれば一定の状態で出走できないと余計に成績を求めにくく、そればかりか反動が出てしまう可能性もありますから、調教師と相談しながら慎重な判断をしていきたいです」(早来担当者)


つまり「オープンクラスだと能力を出し切らないとレースにならないけどその分反動も大きい」といいたいわけでしょ? あまり言いたくないですがこちらだって慈善事業してるわけではありません。投資回収目的でやってるわけではないとはいえ「1戦したら何か月も休養」ではいいかげんにしてくれ!と言いたくなります。ヴィーヴォともどもそろそろ潮時なんではないですかね。

レッドウィズダム
(角居厩舎)
本日はひき運動の調整でした。
※今週3日(土)阪神8レース・3歳上500万下(D1800m)にC.ルメール騎手で出走します。
助手「追い切り後も変わりなく元気いっぱいです。馬体重は508キロと先週より6キロ絞れましたが、まだちょっと重いかもしれません。見た目はプリッとしていて500万クラスにいる馬には見えないし、個人的には好きな体つきですが、正直なところ1度使ったらもっと良くなりそうだなと感じています。今回は初騎乗のルメール騎手なのでレース前にどういう馬なのか、これまでどんな戦法をとってきたのかを伝えようと思っていますが、ルメール騎手ならここ数戦とは違う競馬を見せてくれる可能性もありますよね。1000万でも上位の力がある馬なので前に行っても能力の違いで押し切るくらいじゃないと。ここはあっさり突破してくれるでしょう


メンバー的には降級馬はこの馬以外は1頭だけ、3歳勢との力関係はわかりませんが500万下にいてはいけない馬ならエルマンボがそうだったようにあっさり勝ちあがっていただかなければいけません。ましてや岩田神が空いているのにルメール神に行ったわけですからね。

ロードセレリティ
ロードセレリティは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は6月2日(金)に千葉・ケイアイファームへ移動して7月8日(土)中京・豊明S・混合・芝1400mへ向けて態勢を整えます。
・高柳調教師 「地方の1200mで勝っているものの、中央の流れでは1400~1600m向き。スプリント仕様に作り変えることもできるとは思いますが、距離を戻す時に簡単には行かないでしょう。今後は小休止を挟んで中京へ。負けた際はハイペースに加え、幾らか調子が落ちていたのかも知れません。秋まで右回りや東京開催を待つよりは再挑戦を選びたいです


1400がベストとして1200よりは1600というのは同意見、ですが昨日書いたように夏場には右回りで1400も1600もないんですよねえ。で先生の出した答えは「中京再挑戦」、そこまでの検討過程を示してのものだけに反対しにくいのですが米子S格上挑戦ってのもあったように思うのですがねえ。

今週は予定通りレイズアスピリットとレッドウィズダムで出走確定です。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬リポート(6/2)

7歳にして「取っちゃった上に転厩」の刑に処せられたレッドアリオンですが結局引退のようです。
クラブHPによれば片方はとったんだけどもう片方の玉が腫れ、それが収まる気配もなく原因不明ということで引退するに至ったとのこと。結果論で語りたくはないのですがこれはクラブに猛省を促したいですね。そもそも気性難を見せてたわけではないのになぜとっちゃうという判断を下したのか、慎介しゃんから見捨てられたときに引退という判断ができなかったのか。アグネスタキオンの後継という立場を捨ててまで去勢する必要があったのか、それが重賞2勝した馬への適切な対応だったといえるのか…正直今のところ今後についても予断を許さない状況のように思います。ナントカセカスミ先生プロジェクトに参加できればいいのですが。

レッドヴィーヴォ
(ミホ分場)
マシン60分、常歩600m、ダク1800m、キャンター2400mを25-25秒。馬体重478キロ。
担当スタッフ「水曜日に社台の獣医が来られ、全体にショックウェーブをしてしっかりチェックしてもらいました。背骨が全体的に疲れているとの事なので、この後もそのあたりを治療しながら進めて行きます。まだ右半身に張りがあって、歩様に硬さはありますが、軽く乗りながら良くなるようにして行きます」


上野君は前走の後「続けて使えば」と言ってましたが結局こうなるんですよねえ。ウチは「真面目に走らない馬」の他「背腰の弱い馬」が多いんですよねえ(苦)。鹿先生、私はまだ先生を見捨てたくないんだからオネガイシマスヨ。

レッドシルヴィ
(山元トレセン)
担当スタッフ「メニュー構成はこの中間も変わらず、状態面に関しても不安なく進めることができています。今週の雰囲気も良好ですしね。今週末から15-15への移行を予定していますが、ペースを上げてどんな動きを見せてくれるか。7月22日の函館・芝2000m(牝)を現状の目標としていますので、6月後半には函館へ運ぶ形になるでしょう。毛も抜けてきて、内面もどんどん良くなってきていますので、いいコンディションで送り出せるように調整していきます」


着々と去年の遊楽部特別はなかったことになって函館出走へ向かってます。ここは結果を問いますからね!

レッドコルディス
(三重ホーストレーニングセンター)
乗り運動調整。
牧場スタッフ「カイバは食べていて順調に回復しているように見えますが、理想の体つきまではまだまだ。プリッとするまではひと月くらいはかかりそうです。動きたそうにソワソワしていたのできょうから馬場で速歩を開始。歩様を確認した程度でしたが、硬さは気にならなかったので近々キャンター調整も始められると思います。休ませて回復させることが目的の休養なのであまり急かさず進めていきます」
※馬体重は来週計測します。


夢を追って結果が出なければ後に残るのは厳しい現実ばかり。しかたありませんね。

レッドジェノヴァ
(山元トレセン)
担当スタッフ「先週末は坂路でラスト1ハロン13秒3、今週は火曜日に13秒8という感じで順調に速い処を重ねています。この感じで乗り進めていますがテンションは上がらないですし、だんだんとトモもはまってきたように思います。トレッドミルでの調整は変わらず継続していますし、周回コースにも入れながら中身を作っていますので運動量も十分ですよ。テンションに関しては、トレセンじゃないからなのか競馬から少し遠ざかっているからなのか、それとも本当に馬自身が大人になってきているのか判断は難しいところですけどね。とはいえ調整面など全体として不安なくきてくれていますので、6月中旬頃の函館検疫になるかと思いますが、心身ともに良好な状態で送り出せるようにこの調子で進めていきます」


この馬も函館らしいです、シルヴィと当たりそうな気がするんですがねえ。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

@阪神

今日明日は阪神臨場です。とちらも勝つ可能性は高いと思ってますが、キムズカシーズ所属ですからどこにもない可能性もあります。
さしあたってルメール神の神騎乗に期待。

| クラブ馬主・レース出走 | 10:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

京都8R

ウィズダム、掲示板もはずすとは。
ルメール、中途半端に乗ったなあ。あ、ダメールが乗ってたのか。

| クラブ馬主・レース出走 | 13:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

@阪神 part2

今日も阪神、G1の裏で重賞もないせいか昨日より閑散としてますなあ。
今日は天上界(笑)より観戦予定、新馬と緑Sの時だけ下界に降りる予定ですが。

| クラブ馬主・レース出走 | 09:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

阪神11R

ミユキ~ なぜそう乗る(怒)

| クラブ馬主・レース出走 | 15:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

レッドウィズダム9 ~なんでそう乗るの! 1

昨日の体調不良で更新が遅れておりますが今日中に土曜日の分をあげたいと思います。

まずは土曜阪神8Rに出てきたレッドウィズダム
1000万下で2着、4着してる馬の降級戦、ヤネがルメールとくれば本調子じゃないにしてもここは勝ってもらわなければならないレース

20170606A (1)
ですがニッカンは3歳勢を上位に見てるようです。

20170606A (2)
ガンバレ馬券

20170606A (3)
+6キロ、ちょっと太いかもという評ですがはたして。

20170606A (4) 20170606A (5)
出てきました。

20170606A (6) 20170606A (7)
いつも細く見える馬が丁度良く見える…ということはやはり太いんでしょうなあ。

20170606A (8)
今のところ1番人気ですが…

20170606A (9) 20170606A (10)
お知り合い様のラレータ、こちらも良く見えません。

20170606A (11)
とまーれーで、ともちんは阪神にいたはずですが見当たりません。

20170606A (12)
「誰か来ねえのかよ」と見やる厩務員さん

20170606A (13)
角居先生はいないと思ってましたがいました…が前の人邪魔!

20170606A (14)
ラレータを撮ったわけではないのですが(汗)

20170606A (15)
人気ですがベルランヴェールがだいぶ上がってます。あのパドックでは嫌われますかなあ。結局2番人気でした。

20170606A (16) 20170606A (17)
返し馬、私はルメールが乗ってると信じて疑わなかったのですが…

20170606A (18) 20170606A (19)
こちらはラレータの返し馬、ダートの穴男キワム君が騎乗、4Rとセットの騎乗依頼だった模様。

20170606A (20)
スタートは悪くなく

20170606A (21)
中団に付けます。

20170606A (22)
キワム君はウィズダムマークでしょうか。

20170606A (23)
中団に付けてます。あのーこの馬他の馬を気にすると言ってなかったでしたっけ?

20170606A (24) 20170606A (25)
大外を回って追い上げます。同時にラレータもGo!

20170606A (26)
この辺では行けると思ったんですがねえ。

20170606A (27) 20170606A (28)
止まってしまいます。

20170606A (29)
最期はラレータにも抜かれ掲示板を外すという大失態、

まずいいわけクラブHPのコメントから。
6月3日レース後コメント(6着)
ルメール騎手「4コーナーでいい脚を使ってくれたけど、その脚も一瞬でラストは苦しそうでした。ちょっと距離が長かったのかもしれません。1Fくらい距離を短くして、後方から脚を伸ばした方が力を出せそうです。砂をかぶっても大丈夫だし、周りを気にするところもありませんでした。とても乗りやすい馬ですよ」

角居調教師「今日は返し馬から硬く映りました。調教で詰め過ぎたせいかもしれません。次はルメール騎手が話していたとおり距離を短縮し、作戦も見直そうと考えています」


いろいろと突っ込みどころのあるコメントですが…
角居先生! 「作戦も見直そう」ということは今日は中団に付けることを指示したんですか? その乗り方で結果が出なかったから後方待機策にしたんじゃなかったでしたっけ?

ルメちゃん! 1800で1f長いとしたら1600ですがそんなコースは東京にしかないのですよ。その辺も考慮されてますか?

私は1800でも乗り方や調子次第と思いますが角居先生はルメのいうことを真に受けてるようです。岩田乗せんかい!

続いて土曜阪神4R

| クラブ馬主・レース出走 | 21:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

3回阪神1日目4R

土曜阪神の4R

20170606B (1)
ここに出てきたのが通称●ムーティエ、母マルティンスタークは4勝馬、姉のグリューヴァインも3勝馬ということで期待されていたと思うのですが現在未勝利、成績もじり貧傾向…ということで流れを買える一発がほしいところ。

20170606B (2) 20170606B (3)
ちょっとパドックに行くのが遅れまして周回してるところから、ダメジャーの子ですし特に悪い馬体には見えないのですが

20170606B (4)
黒目が大きいですね、ウチは三白眼で目つきの悪いのが多いからなあ(苦笑)

20170606B (5)
人気、まあこんなもんでしょう。人気はともかく着順が大事です。

20170606B (6)
1頭目に付いた尾花栗毛馬、かなり薄い栗毛でした。スペシャルウイークかと思ったらクロフネ、もしかして白くなってない芦毛じゃないでしょうね?

20170606B (7)
とまーれーで

20170606B (8)
ともちん登場

20170606B (9)
馬そっちのけでなにやら見入ってます。厩務員さんも何見てるのか気になるようです。

20170606B (10)
まだ見入ってます。

20170606B (11)
ポケットにしまいこむと突然指示を出し始めます。指示書でも見てたんですかね。

20170606B (12)
2周目に入ったところですがまだついていってます。

20170606B (13)
本馬場入場、書き遅れましたがヤネは荻野を極めるらしい人です。

20170606B (14)
けっして友道先生を撮ったわけではありません。

20170606B (15)
ともちん、結局ここまでついてってました。

20170606B (16)
ケート入り前、天を仰ぐキワム君

20170606B (17) 20170606B (18)
スタートは悪くありませんが。

20170606B (19)
スピード負けしてるのか後ろからの競馬、まあこの程度なら作戦の範疇ですがね。

20170606B (20)
でもこのあたりで手が動いてるようではいけません。

20170606B (21) 20170606B (22)
直線、キワム君は必死に追いますが

20170606B (23) 20170606B (24)
大敗の予感…

20170606B (25)
これが何着だったかは…

クラブは外を回らされたとか言い訳してますが、見どころもない大敗ではねえ。これが2-3戦程度の馬ならともかく8戦目の馬でこれでは正直少々厳しと言わざるを得ません。まだ走らせる気でしょうがとにかくケガしないでと祈るばかり。

次は阪神5Rです。

| レースレポ | 22:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>