愛馬レポート(3/31~4/2) その1
愛馬レポート3日分+バブリーズ+弥生成績とたまってますのでボチボチと。
緑組のレポートから
オレニホレルナヨ
4/2 南井厩舎
1日は栗東坂路で追い切りました(51秒9-37秒8-24秒6-12秒4)。2日は軽めの調整を行いました。
「水曜日は坂路で単走の追い切りを行いました。このところは折り合い重視で前半ゆっくり入るのが通例になっていましたが、昨日の追い切りは馬なりで4ハロン51秒9。しかも後半の時間帯で、決して馬場状態は良くなかったのにラストも12秒4です。一度使って状態はかなり上向いていると見ていいですね。久々に長距離輸送があるのでそのあたりが精神面にどう影響するかですが、状態は確実に前走より上ですし、いい結果を期待したいですね」(南井師)
4日の中山競馬(船橋S・芝1200m)に津村騎手で出走いたします。
予定通り船橋Sで確定、イチリュージョッキーが乗らないのはわかりますがナンデバスクリン?
下手とは言いませんがオレ様を抑えきれる感がしませんね。
エルマンボ
3/31 NF天栄
周回コースで軽めの調整を行っています。
「脚元がまだ安定し切れないですし、現状を堀調教師に報告しました。そのうえで、次の東京開催の前半に組まれている適鞍を目指すのは見送ることになり、今後の状態次第で再考していくことなりました。現在は馬場に入れてゆったりと動かしていますが、まだいきなりピッチを上げるのではなく様子を見ながら軽くしたり、少し進めてみたりと状態にあわせて動かしてみたいと思っています」(天栄担当者)
ここにきて脚部不安が顕在化してますね(>_<)。やはり体が大きくなった分脚元にも来やすいんでしょうね。長い競走生活になると思いますが当分オヤスミの模様。
レイズアスピリット
4/1 上原厩舎
1日は美浦南Wコースで追い切りました(67秒0-51秒9-39秒2-13秒4)。
「順調に来ることができていますよ。ひと月の間隔が空きますし、先週までは基本的にじっくり乗ることに終始していて週末から少しずつ大きめを取り入れています。時計になるところは今週から始めていて、今朝は無理はしていませんが併せる形で追い切りを行いました。ハロー明け直後のタイミングで入る場合もあるのですが、併走馬が馬の少ないシチュエーションを好むタイプでしたので、ひと通りの追い切りが終わったタイミングで馬場に入り併せる形で動かしています。立ち上げ段階ということでビッシリと動かしたわけではないのですが、余裕のある動きを見せてくれていますし、なにも問題はないのかなという気がしています。あとはしっかりと整えて来週いい状態で送り出せるようにしていきたいですね」(上原師)
11日の中山競馬(湾岸S・芝2200m)に丸山騎手で出走を予定しています。
こちらは予定通りの模様、以前に比べれば体質が強化されたんでしょうね。もう一段の成長があれば大きいところも狙えそう。牡馬1600万円の安馬がミラクルレイズなるか?
プリーメル
3/31 NFしがらき
周回コースで軽めの調整を行っています。
「左トモ脚の球節の腫れに関しては少しずつ落ち着きを見せてきていますので、この中間からは周回コースに入れて乗り込みを行っています。正直、球節についてはまだ万全というわけではなく、様子を見つつ軽めの乗り出しなので、このあとの反動がないかなど状態をしっかりと確認しながら進めていきたいと思います。馬体重は527キロです」(NFしがらき担当者)
こちらも大きくなったことで脚元に不安が出始めてるのかな。リミットは徐々に使づいてきてます…はたして間に合うのか?
アプリコットベリー
3/31 NFしがらき
軽めの調整を行っています。「この中間もトレッドミルでの調整を行っています。ソエについてはだいぶ治まってきていますが、元々小柄な馬ですし、騎乗調教でビシッと乗り込んでいくよりは、トレッドミルである程度の負荷をかけていくつもりで、今はキャンターまで進めています。引き続き体調面の不安もなく来ていますが、こちらではもう少し馬体に余裕が欲しいのも本音ですし、ゆったり動かしつつさらに回復に努めていきます。馬体重は398キロです」(NFしがらき担当者)
まだ400行かないのかあ。プリーメルさん、30キロくらいこの仔に分けてくんないかなあ(笑)。大久保先生の感触ではそんな長い休みではなさそうですが、じっくりいってもいいところです。
レントラー
4/1 松永昌厩舎
1日は軽めの調整を行いました。
「先週は惜しい競馬でした。ジョッキーもよく乗ってくれたのですが、勝ち馬にうまく抜けられてしまいました。レース後はまったくダメージなく、今朝は軽く乗りましたが元気いっぱいでした。トライアル一本に絞ると間が空きすぎますし、1勝馬では出走できるか分かりません。少し距離は短縮されますが、ちょうどいい間隔で2000mの特別があるので、一応そこを目標にしようと考えています。あと一歩という競馬が続いてもどかしいですが、力があるのは間違いありませんし、なんとかダービーへ夢をつなぎたいですね」(松永昌師)18日の阪神競馬(はなみずき賞・芝2000m)
を目標にしています。
私は大寒桜であきらめたのですが松永先生はあきらめてないようです。マイラーという説もありますし距離短縮ででどう転ぶかですね。
| クラブ馬主・現役馬近況 | 19:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑