fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2014-10- | ARCHIVE-SELECT | 2014-12- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

東京なう

久々に雨の東京、雨に泣くか笑うか。

| クラブ馬主・レース出走 | 12:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

あーいするー ことにー

疲れたみたい
嫌いになった
わけじゃないの

何があったかはご想像におまかせします。

| クラブ馬主・レース出走 | 16:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

福島3R

れっどくらりすのれーす
まつわかくんはがんばってこういにつけましたが、とちゅうぺーすがあがったときにたいおうできず、8ちゃくでながれこみましたとさ


今日は一番メンバーの弱いところにぶつけたはずでそれでこれですからねぇ。追う力の弱い松若君に変わって2キロもらいで差引2つ着順を落とした…そんな感じです。
今日は最後伸びてる感じもなかったし、正直この条件ではあと何回やってもこんな感じかと。
ずーーーっとヒロシを乗せてたようにこの先生見極めが遅い傾向があるのですが、いい加減条件を変えるときだと思います。松若君が有意義な助言…しても聞かないだろうな(苦)



| クラブ馬主・レース出走 | 11:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

第150回天皇賞

まったくわからないので軽く

◎フェノーメノ
○エピファネイア
▲イスラボニータ
△ジェンティルドンナ
△スピルバーグ

蛯名の眼を信じます。

あたりますように。

| G1 | 14:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

うーん

勝ったのはこの馬
20120507A11S91.jpg
山本さん悲願のG1制覇ですな。
同じレースで10着だった某馬も頑張るよーに!

なお、△-△では当たってません。
ふぇのーめのはどうしちゃったんだろ。

| G1 | 15:58 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

レッドセシリア9 ~女はいつも待たせるだけで 男はいつも待ちくたびれて

昨日はセシリアが10Rに出るため久々に東京競馬場へ、名古屋に来てからは初めてになります。前は主場上4場では一番近い競馬場でしたが今は一番遠い競馬場になってしまいました(苦笑)。

20141102D01D90.jpg
今日のニッカン、3番手か4番手の評価ですね。短評は「差し十分」。

20141102D02D90.jpg
今日のガンバレ馬券、5度目の挑戦。

20141102D03D90.jpg
セシリア隊登場、でも今日は5Rのパドック中でしたね。

20141102D04D90.jpg
馬体重発表、-12で424キロ。後述する公式HPで鹿戸先生は馬体減は予想外と言っておりましたが、前走が+6でしたし、先生がこれでも走ってると言うようにテレビ山梨杯のころと同じ馬体重ですから細いということはないと思います。

20141102D05D90.jpg
出てきました。

20141102D06D90.jpg
いつもの椎名厩務員とです。

20141102D07D90.jpg
20141102D08D90.jpg
20141102D09D90.jpg
初めてみる方は細いと思うのでしょうが、この馬はだいたいこんなものです。私は特に細くなったとは思いませんがいつもと違う点が…

20141102D10D90.jpg
これはいつものとおり。

20141102D11D90.jpg
いつもは頭をブンブンやるのですが今日はあまりやりません。

20141102D12D90.jpg
代わりに舌をベロンベロンだしてます。こんなことやる馬じゃないのですがね。
舌を出すというのは遊んでるかハミを嫌がってるかですよね。

20141102D13D90.jpg
人気はダノンジェラートの一本かぶり、セシリアは3番人気ですが少しずつオッズを落とします。

20141102D14D90.jpg
これがダノンジェラート、母ペンカナプリンセスですからシルクのワールドインパクトとかキャロのヴァシリーサの上になります。いっつも人気になるのですが勝ちきれません。

20141102D15D90.jpg
そしてこちらが黒の小さめのシャドーロールでわかるように同じ鹿戸厩舎のアールデュラン、父も同じハーツですがとっちゃってます。どうでもいいですが鹿戸厩舎は引手の服の統一はしていないようです(笑)。

20141102D16D90.jpg
とまーれーのあと、誰か来るかな?と椎名さん。

20141102D17D90.jpg
鹿戸先生登場。

20141102D18D90.jpg
あろうことかアールデュランのほうについてしまいます。

20141102D19D90.jpg
コーセイは前のレース乗ってますからここは来ません(新潟の時はなんだったんだよぉ)。
寂しくセシリアに話しかける椎名さん。

20141102D20D90.jpg
悪いと思ったのか最後の周回でセシリアにつく鹿戸先生。

20141102D21D90.jpg
本馬場入場。

20141102D22D90.jpg 20141102D23D90.jpg
返し馬です。
こういう天気で速く動くものをとろうとすると、露出不足で暗くなるか、シャッタースピードが遅くてぶれてしまうかどちらかになります。ブレは修正できないのでシャッタースピード優先で撮影したものを実際の明るさくらいに修正しています。

20141102D24D90.jpg
スタート、最近スタートは大丈夫ですね。

20141102D25D90.jpg
行きたい馬を行かせて中団に。いつもここで下がりすぎるのが不満でしたが今日は希望通りもう1~2列前の競馬に。

20141102D26D90.jpg
ただ荒れ馬場をきにしてだいぶ外を回ってます。

20141102D27D90.jpg
マルタカが逃げてますが、セシリアも追い込み態勢。

20141102D28D90.jpg
コーセイの右鞭が飛びます。いつもならここではじけるところですが…。

20141102D29D90.jpg
うーーーーーん。

20141102D30D90.jpg 20141102D31D90.jpg
結局伸びず5着、せめて逃げた馬は交わしてほしかったなぁ。

20141102D32D90.jpg
戻ってきたコーセイ&セシリア。

20141102D33D90.jpg
この時点で4、5着は写真になってましたが鹿戸先生は残念ながら5番のところで待ってます。

20141102D34D90.jpg
コーセイも5番に入れます。

20141102D35D90.jpg
さすがに鹿戸先生もコーセイも厳しい表情です。

公式HPより
11月1日レース後コメント
三浦騎手「軽く促して外のいい処を取れましたし、この馬場にしては流れていたのでポジションは良かったと思います。馬場のいい処を不利なく通れましたし、これならと思って追い出しましたが最後の踏ん張りが利かず、脚色が同じになってしまいました。体重が減っていたので斤量を気にしたのか、スムーズに運びすぎたのが逆に良くなかったのかというところですが、もっと伸びるはずの馬ですからね。ここは何とかしたかったのですが・・・すみません」

鹿戸調教師「体重がここまで減ってしまったのは想定外でしたが、これくらいの体重でも走っていますからね。気分良くスムーズに行くよりも、馬群の中できつい競馬になった方がいいのかもしれません中一週でいくか間隔を空けるかは、レース後の馬の様子を見て考えます」


馬体重は敗因ではないと思います。が…「きつい競馬の方がいいのかも」なんてリ○ェールみたいなことを言ってますね。そうではなくいつもと違うしぐさをしてたのがなぜなのかを考えてほしいものです。
ただ、正直もうちょっと力があると思ってたのですが、1600万下だとかみ合わないと勝てないようです。

で…当日お知り合い様には「まさかないでしょう」と言ってたのですが、「まさか」のユートピアSも考えてるようです(苦)。
もしかすると適性が変わってきてるのかもしれないですから、そろそろ中山とか違う距離を試してみてもいいのではないですかね。あとこの馬はハンデでは背負わされますから牝限の定量戦に狙いを定めるべきだと思います。

なおこのレースで推定179万円を獲得したセシリアの賞金は8000万を突破、回収率を400%にのせてきました。嬉しくなんかないやい!

それでもいいと慰めていた それでも恋は 恋♪

この後は5・6Rになります。

| クラブ馬主・レース出走 | 19:34 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

来週の競馬

注目の来週の特別登録が発表になりました。

まず京都JS
登録馬は26頭と多いですが、ほとんどが1勝馬、アーヴィング以上の賞金を持っているのは、オースミムーン、サンライズロイヤル、ソンブレロ、テイエムブユウデン、メイショウブシドウの5頭だけですからアーヴィングは投票すれば出走できます。

次いで渡月橋S
ロードヴォルケーノはやはり登録してきました。が、笹田先生の予想通り32頭登録、除外権を持ってる馬が10頭くらいいますから相当に低確率の抽選になります。ここではじかれた馬に除外権が付くわけですから、これは笹田先生の戦略が正しいかもしれませんね。

問題のファンタジーS
ここの登録は…


15頭!
つまりアンジュ様も投票すれば出走できます。

というわけで、8日京都2重賞出走で当確になりました。
ちなみにルクソールTCの重賞となると…2年前の阪神JF以来となります。あの年は3頭重賞に出たんでしたっけ…

| クラブ馬主・現役馬近況 | 20:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

4回東京8日目 5R・6R

今JBC見ながら記事書いてるのですがここまで岩田が連勝、でもクラシックに乗ってないから3連勝はないんですよねぇ。残念。

さて土曜京都の話、私が到着したのは11時半頃でして4Rのレースのあたりでした。

5Rのパドックより

20141103A01D90.jpg
ダイワミランダ、ダスカの3番仔。父カス、キン亀と苦戦続きのダスカですか、3頭目にハービンジャーを持ってきてどうなることやら。

20141103A02D90.jpg
国枝先生登場、この世代はレッドオルバース、サンマルティンと期待馬が多いのですが…故障とか取りこぼしとかうまくいきません。

20141103A03D90.jpg
騎乗するエビちゃん。

20141103A04D90.jpg
このレース、もう1頭のハービンジャー産駒、キャロのパーフェクトビュー。この馬夏まで売れ残ってたそうです。

20141103A05D90.jpg
お顔を存じ上げてないのですがこっちを向いてるのがウワサのキムテツ先生?

20141103A06D90.jpg
気合の入る田辺君、ちょっと前まではローカルジョッキーでしたが今や主場の顔です。

このあとレースに行くか6Rのパドックか迷ったのですが、関係者の多い6Rを優先しました
レースはダイワミランダが勝って、パーフェクトビューは3着だったようです。

6R
20141103A07D90.jpg
数少ない友駿軍団を励ます横断幕。

20141103A08D90.jpg 20141103A09D90.jpg
お目当てはこの馬、エスポ君の全弟プレジールシチー。

20141103A10D90.jpg
厩務員さん、人気が気になるようです。

20141103A11D90.jpg
毛色もそうですがあまりエスポ君には似てないような。

20141103A12D90.jpg
田村先生もパドックにでてきません。トサキも前のレース乗ってるからなあ。

20141103A13D90.jpg
本馬場入場

20141103A14D90.jpg
返し馬

20141103A15D90.jpg
レース、スタートは悪くありませんが。

20141103A16D90.jpg
逃げずに3番手付け。

20141103A17D90.jpg
4コーナー、好位の内目を通ってます。

20141103A18D90.jpg
さあここから伸び…

20141103A19D90.jpg
ません(>_<)。
どうした?

20141103A20D90.jpg
戻ってくるプレジール。
中1週があかんかったのか逃げないとダメな馬なのか。よくわかりません。

次は8Rです。

| レースレポ | 15:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>