愛馬リポート(8/1)
ルクソールTCの8月の出走数は少ないと思いますが、ツキが変わらないように勝てるところはきちんと勝っておきたいところです。
今日は東サラ勢4頭
レッドアーヴィング
(ノーザンファームしがらき)
周回キャンター3000m。馬体重509キロ。
この中間も順調に調整しています。一頓挫ありましたが、良いリフレッシュになって体にもボリュームが出ています。今週末辺りから速いところを始めて、早ければ来週にも送り出せればと考えています。
この馬の場合しがらきで良いボリュームになっても厩舎で激減させるんですよね。馬もMM夫厩舎がお嫌いなのかも。
レッドセシリア
(ノーザンF天栄)
入場後の馬体重は417キロです。まずは馬体の回復と疲労のケアのため、ウォーキングマシンの運動でリフレッシュを図っています。復帰予定は10月の東京ですので、逆算して立ち上げていきます。
やはり10月の東京ですね。秋の東京の牝限の1600万下といえばユートピアSがすぐ思い浮かびますが、あのレースは11月の5回東京の最初の週、そこに出る前にオープンに上がっていただきたいところです。
レッドヴィーヴォ
(ミホ分場)
担当スタッフ「使った後なので、しっかりチェックして、今週いっぱいはマシンだけでゆっくり進めていきます。来週から軽く乗って行く予定です」
いまさらですがミホ分場ってたしか元騎手・調教師のさかもっちゃんが場長だったはず。古賀先生もここ使うし、場長の関係でカズー門下の利用が多いんですかね。
レッドクラリス
(ミホ分場)
曳き運動。馬体重460キロ。
担当スタッフ「先週末にこちらに入厩して来てチェックしたところ、左前や右トモに張りが見られるので、ケアしながら少しずつ動かして行く予定です。また、皮膚病も出ているので、こちらもしっかり治して行きます」
その古賀先生は…ちょっとそこに座らせて小一時間説教したい気分です(ー_ー)ξ
姫様、ボロボロじゃないですか。いや前走後すぐに放牧に出したんならいいですよ。1週間後…でしたよね。
マークン降格決定!
| クラブ馬主・現役馬近況 | 20:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑