fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2014-04- | ARCHIVE-SELECT | 2014-06- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

愛馬リポート(5/1)

札幌のジャスタウェイ犯が捕まったそうです。判決が確定するまでは「無罪」ですのでうかつなことは言えませんが捕まったのが51歳主婦というのはオドロキですね。
そうそう、アホの岩田(あえてそう書きます!)のせいで乗り役を失ったウインバリアシオン(ジャスタウェイからのハーツつながりデス)、バンデが除外されたためシュタルケと相成りました。勝てそうな気がせんわ。

本題、今週予定のキャロ2頭、明暗が分かれました。

オレニホレルナヨ
南井厩舎
3日の新潟競馬(駿風S・芝1000m)に古川騎手で出走いたします。


抽選突破、この馬抽選はほとんど通りますね。ヤネが固定しない馬ですがこれで3戦連続フルキチ君での出走、新馬戦から4戦和田が乗って以来です。問題は直千では壊滅的にクジ運の悪いという点、今度は何番枠をひけるのでしょうか。

エルマンボ
堀厩舎
4月30日は美浦南Wコースで追い切りました(55秒6-40秒5-13秒7)。1日は軽めの調整を行いました。
「いい意味で変わりなく来れています。競馬は土曜日なので追い切りは水曜日に行いました。水曜日の想定では入る可能性がありそうだったのですが、ふたを開けたら厳しい状況になってしまいました。使いたい条件だっただけに非常に残念ですが、こればかりは仕方ありません。このあとについては正直悩むところで、馬の体調と番組を見ながら考えていきたいと思います」(堀師)
3日の東京競馬(4歳上1000万下・ダ2100m)に出馬投票を行いましたが、非抽選除外となりました。このあとについては状況を踏まえながら判断していくことになります。


こちらは非抽選除外、堀先生の言葉どおり水曜の想定では15頭だったのですが4頭ほど割り込まれて中1週の優先権ない組が非抽選除外になってしまいました。頭数のそろわないD2100戦にしては珍しいことです。新潟の中の岳特別なら出られたのですがねぇ。
で、除外されて次どこ使うかが難しくなりました。1600は短いと思てるようですが東京だと3週間後、新潟も同じ週になります。再来週京都の平場戦でしょうか。

レイズアスピリット
上原厩舎
4月30日、1日は軽めの調整を行いました。
「前走から10日ほど経ちましたが大きな変化はありません。過去を見返すと中京で勝った後の時はさすがに疲れたようで捌きが硬い感じ、乗った感じだとスクミのような症状も見せていたのですが、今回はそういった疲れはあまり感じさせず元気にしていますよ。精神的にも落ち着きがあり悪くないですね。まだ強い調教は行っていませんが、まだいいと思うんです。今のところ4週目の自己条件あたりを目標にしようと考えているため間隔も少し空きますからね。いつ導火線に火がついてもいい状態でピッチを上げていこうと思えばスッと上げられますが、それがこの馬のいいところでもあり悪いところでもあるのでやりすぎないよう、根を詰めすぎないようにしてあげたいんです。まだ幼くてこれから良くなる馬だと思いますからね。そういった配慮のもとこの中間はじっくり対応しているので、来週半ばくらいかその後くらいから濃い目の調教を開始することになるでしょう」(飯田助手)
17日の東京競馬(夏木立賞・芝2000m)に田辺騎手で出走を予定しています。


初登場のジョッシュ先生、表現は斬新ですが日本語を操っていません。ま、それはさておき…夏木立賞に田辺君の予定とでました。前走から考えるに東京はよさそうですので前進を期待したいですね。

レッドアーヴィング
(松永幹厩舎→ノーザンファームしがらき)
本日は引き運動の調整でした。
松永幹調教師「レース後、馬体の回復は順調で今朝の計量で492キロ。馬も元気ですし脚元なども問題ありませんが、立て直しを図るため明後日(土)ノーザンファームしがらきに移動して調整をすることになりました。こちらに戻してからの具体的なプランはまだ立てていませんが、芝のマイルくらいを目標に進めていこうかと考えています。以前とは馬が変わってきているので、これからが楽しみですね」


もうしがらきに出すようで、とりあえず大事なくてよかったです。
放牧後の話になりますが芝のマイルくらいを目指すようです。私はもっと短い距離の方がいいように思いますがまあやってみましょうかね。夏にマイルとなると新潟か中京ですがこの馬平地は500万下ですから新潟だとゾーンブロックにあってしまいます。なので中京目標でしょうか。

レッドセシリア
(鹿戸厩舎)
北の角馬場で運動。
助手「今日は追い切った翌日ですが、思っていたより歩様に硬さもなく、スムーズにダクを踏めていました。気合も出て来ていますし、状態は良くなっていると思います。上がって来てから乗り替わる時に少しチャカチャカしたりしていますが、元気がある証拠ですね。馬自身、余裕があるのだと思います」


コメントすることがないというのが一番良いことです。「ディープの4週間」とやらに一泡ふかしたれ!

レッドヴィーヴォ
(鹿戸厩舎)
北の角馬場で運動。
木幡初也騎手「昨日追い切ったので、今日はいつものように隊列を組んで、角馬場でダクだけ乗りました。歩様に硬さが出やすい馬ですが、今日の感じでは硬さもなかったので大丈夫ですね。昨日の追い切りで走り足りていないのもあったのか、運動中は頭を上下に振ってうるさいところを見せていましたよ。元気がある証拠ですね。週末、来週と追い切れば良い状態に仕上がりそうです」


次のレースには乗らないはずですがなぜかナリ君のコメントが続きます。ナリ君、セシリアに乗れるようにならんとね。

レッドクラリス
(古賀厩舎)
厩舎周りを曳き運動。
古賀調教師「昨日に引き続き、曳き運動での調整でした。大きくダメージがあるわけではないのですが、歩様にやや硬さが残っている状態です。使う予定のレースは変わりませんが、このまま厩舎に置いて進めるよりも、一旦短期放牧に出してこの子のリズムで進めてあげたいと思うので、明日ミホ分場へ出す事にします」


ゴールは変わらないとはいえズルズル引っ張ったあげく結局放牧に出る…私の最も嫌いなパターンですね。この馬をナントカできるかどうかで古賀先生の今後が決まります。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬リポート(5/2)

そろそろPOG本が出始めてる頃ですが、今年はコーガクバがいないせいか(1頭いたのですが補3なのは以前から書いてるとおり)、わが部隊のアイヴァーの評価は去年より低い感じですね。立ち読みした丹下本ではレッドアイヴァーの評価が高い(丹下氏推奨馬にもあげられてます…これが吉と出ないか凶と出るか)ですが、今日発売のGallop本ではノーマークに近い状態、Gallop本ではレントラーの方が扱いが大きいですね。ちなみにアイヴァーはユーイチ厩舎の8番手、レントラーは松ちゃん厩舎の2番手評価です。
で、そんな中岡部玲子女史が推定馬体重380kgのアプリコットベリーを指名してきました。謝意。

本題、今日は1頭だけ

レッドロンメル
(ノーザンファームしがらき)
トレッドミルでの調整。馬体重498キロ。
左トモの飛節の軟腫の状態が落ち着いてきたこともあり、来週くらいから角馬場で軽めに調整を始める予定です。焦らず馬の状態に合わせて調整を進めていくことにしています。


そういえば姉ちゃんがしらさぎ賞勝ちましたね。この子だってポテンシャルはあると信じてます。ぜんぶ コーヘイが(以下略)

注目の土曜の抽選、過去直千では15番(2着)、1番、9番(1着)、1番、3番、2番、2番、4番と壊滅的にクジ運の悪いオレ様ですが、今回は競馬の神様が憐れんでくれたようで13番をGet、人気が予想されるルチャドアズールが1番枠に入りましたしまたまた一発あるかもしれませんよ。ただし、馬券購入は自己責任でお願いいたします。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 20:40 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

新潟11R 速報

オレ様は1 1着

やはり危惧してたように

適性が変わってきたようです

きょうも好位につけたものの

勝負所でおいていかれ

最後に最後方から

多少差を詰めたレースでした

古川君によれば

「いくらか忙しいので

もう少し溜めをつくれる競馬のほうがいいのかも」

そう思います

次は京都か阪神で

1200使ってほしいですね

| クラブ馬主・レース出走 | 16:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

第149回天皇賞

アホの岩田騎乗停止→バンデ非抽選除外でシットルケ…もといシュタルケ騎乗でおさまったはずのウインバリアシオンですが、今日シュタルケが落馬負傷で急遽コーシロー・タケ乗り替わりになりました。もともとバンデが出られればコーシローでしたのでコーシローがイメージしてくれてることを祈る次第。

◎ウインバリアシオン
○キズナ
▲フェノーメノ
△アドマイヤラクティ
△ゴールドシップ

迷いましたが初心貫徹でバリ本命で行きます。キズナはDIが長距離で不安、ゴルシは京都の高速馬場対応できるか不安でねらいをさげました。気持ちはアドマイヤラクティのほうが上の評価なのですがキズナーラクティで決まる図が思い浮かばないため馬券的にはフェノーメノ上の印になります。
いつもの通り◎○▲の馬連ボックスと◎ー△の5点です

あたりますように。

| G1 | 14:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

こうとしか生きようのない…

第149回天皇賞

予想通りDI産駒には距離が長くキズナもラスパクも最後止まり、長距離OKのはずのゴルシも出遅れて万事休す(クレイグは追い込みはだめだからね)、バリ悲願の戴冠かと思ったら内からフェノーメノが…おまけに最後ホッコーブレーヴなんてのが飛んできてバリはかろうじて2着、◎▲であたりましたが、バリに戴冠させてやりたかったなぁ。これでG1 4度目の2着だって。きっと一つ上の兄の呪いにちがいない。

| G1 | 18:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

来週の競馬

来週の特別登録が発表

レッドヴィーヴォが高田城特別
レッドセシリアが湘南S

と鹿戸'sが予定通りのレースに登録してきました。

予想はしてましたがすごいメンバーです。でもこの辺に勝たなきゃG1だなんて言ってられないんですよね。

で…
ヴィクトリアマイルに登録してる
んですが(汗)。

そいやテレビ山梨杯のあと登録だけはするって言ってましたっけ。たぶん出ないor出られないと思いますが。

なお今週除外されたエル君の特別登録はなし。平場戦か再来週以降になります。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 18:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬リポート(5/6)

GWも今日が最終日、東名は45キロ渋滞だとか。こうなるがわかっててもそのタイミングでしか帰れない人もいるんでしょうがね。

今日はロード2頭の更新

ロードヴォルケーノ
ロードヴォルケーノは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「ここに来て馬場入りを開始。18-18のペースでキャンター2本が現在のメニューです。レースによる大きな反動は無さそう。今のところスクミも見られませんね。概ね順調。この様子ならば徐々に調教レベルを高めて行けるのでは・・・と思います」


すでにクラシックがどうこうという馬ではなくなりましたので、来年のフェブラリーSに向けて(妄想は自由)調整を進めてもらえばと思います。将来的にはD1600なりD1200なりを走ってもらわないとね。わが部隊では極端に出走が少ない地方交流戦も選択肢でしょうが。
もう一つの課題
いまだに優勝記念写真が届いていません
やはりここは「不親身なコメントで仕事が遅い!」ですかね(苦笑)。

ロードスパーク
ロードスパークは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「心身共にコンディションは上向き。登坂を始めてからも、今のところ特に問題は見当たりません。そう遠からずに15-15も課す予定。速いペースを交えて2週間ぐらいコンスタントに乗り込めれば、ある程度の見通しが立つのでは・・・と思います」


一方こちらはそろそろ笑ってられなくなってきてます。1号は条件変更でと大きな変わり身を見せ、ほかの未勝利馬クラリス、サンジェも掲示板がありますが、この馬は5戦して掲示板すら載ったことがない状況です。「2週間で見通しを立てる」とすれば復帰は6月でしょうか、そろそろ糸口くらいつかめないと厳しいですね。優先権をとっていかないと2-3か月なんてあっという間ですからね。

さて、親切な方の調べによるとセシリアがVMに出るには8頭回避しなければならないようです。まあないでしょう。
一方湘南Sは26頭登録、除外権持ちが1頭ですので、全頭投票するとざっと17/25の確率です。確率は悪いですが除外権のあるナスザン以外はどの馬も同じ条件ですからね。もっときびしい阪神JFをクリアした強運が生きないかと。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 18:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬リポート(5/7)

キズナが骨折、凱旋門賞はダメで暮れの有馬に間に合うかどうか…らしいです。
「ディープの4週間」じゃないですが高速馬場で結果を出してるのがDI産駒、でもその高速馬場が競走寿命を縮めてるとしたら因果なものです。

本題
サンジェナーロ
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。
「先週に引き続き、周回コースと坂路での乗り込みを続けています。坂路での調教を開始してからも雰囲気はいいですよ。馬体はかなりふっくらしてきていますし、ここからはしっかりと乗り込んでいきたいですね」(NFしがらき担当者)


このペースじゃあ当分戻す気はないのでしょう。阪神か最後の北海道勝負になるのか。

レントラー
NF天栄
ここまで順調に調整が進んでいることから7日にNF空港を出発し、NF天栄に向けて移動しました。この後はタイミングを見て栗東トレセンへ入厩する予定です。
「早期での移動を視野に入れて進めてきましたが、予定通りに負荷をかけて良化を促すことができました。体調も安定していますし、いい状態で本日送り出すことができています」(空港担当者)


祝脱北、わが部隊ではレッドアイヴァーに次ぐ2頭目です。ルアンジュも早いようですし未確認情報ではアプリコットベリーも本州には持ってこずに北海道デビューのよう。となると遅いのはプリーメルだけですね。
ところでこの子は昌博先生ご推奨のようです。問題は母の産駒がまったく走ってないこと。めざせウインバリアシオン!

レッドセシリア
(鹿戸厩舎)
ダートコースを半周後、ウッドコースで追い切り。
5/4(日) 坂路 54.0-39.6-25.9-12.8 馬なり
5/7(水) ウッド
内レッドセシリア 68.6-53.6-40.0-12.8 馬なり
外サンバークレー 69.3-54.0-40.0-12.8 馬なり
助手「今日は乗り運動後、ウッドコースで追い切りました。今週がレースですが、あまりビッシリやると体重が減り過ぎてしまうので、少しセーブして追い切りました。そこまで速い時計は出していませんが、道中の手応えはとても良かったですよ。この子は本当に操縦しやすく、こちらが指示してからの反応も良い馬なので扱いやすいですね。馬の状態は良いですし、気合も乗って来ているので出走態勢は整いました。前走は昇級初戦でも十分に力が通用するところを見せてくれたので、今回はメンバーも揃いましたが、得意なコースなので結果を出したいですね」
※今週日曜の東京9R・湘南S(芝1600m)に出走を予定しています。想定馬はフルゲート18頭に対し25頭(1度除外優先馬1頭)となっており、除外の可能性があります。


この馬の勝負追いは芝のはずでしたが今回はウッド、出られない可能性を考慮して抑え目の仕上げですかね。小さい馬ですからやればすぐできるのは確かですが。
相手はそろいましたが大きいところを目指すためには落とせない1戦。でもまずゲートインできるかですね。

レッドヴィーヴォ
(鹿戸厩舎)
ダートコースを半周後、坂路で追い切り。
5/4(日) ウッド 56.8-41.9-13.3 馬なり
5/7(水) 坂路
内レッドヴィーヴォ 53.3-39.3-26.1-13.5 馬なり
外ネオブラックダイヤ 53.9-39.7-26.3-13.5 馬なり
鹿戸調教師「今日はダートコースを半周してから、坂路にて追走する形で追い切りました。ハロー掛けが入る前ということもあって、馬場が悪い中での追い切りでしたが、しっかりとした脚取りで動けていて、荒れた馬場を苦にする感じもなく、良い動きだったと思います。上がってからの息の入りも早かったですし、先週と今週の追い切りでは良い動きを見せてくれましたね。今回はコースも合うと思っているので期待しています」
※今週土曜の新潟12R・高田城特別(芝1600m)に出走を予定しています。想定から除外の心配はありません。


そういえばヴィーヴォとセシリアの併せ馬ってないんですよね。終いはかかってますが馬場が悪いとのことでこんなものでしょう。もともと格別調教で動く馬でもないですからね。降級前になる今回。「コースは合う」と思ってますがきっかけをつかんでほしいところです。

あと1頭まったくノーマークだった馬

レッドアイヴァー
14.05.02
(ミホ分場)
マシン60分。馬体重484キロ。
担当スタッフ「先週末にチェックしたところ、右前の中筋と股関節回りにやや疲れが出ているので、今はケアしながらマシンだけでゆっくり進めており、しっかりして来てから乗り込んで行く予定です。うるさいところもなく、飼葉もしっかり食べていますよ」


東サラの悪いところは2歳馬のページとその他の馬のページが全く別でその馬のページに入らないと更新したことがわからないこと。なので2歳馬でひょこっと更新されると抜けてしまいます(怒)。
とりあえず原因が特定されたようでなによりです。ナカスジは怖いですからね、ゆっくりいきましょう。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 21:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>