今日未明に雷雨、朝に地震と来て、夕方には東海地区で集中豪雨で新幹線が止まりました。
いったいこの国はどーなってるんでしょうんr。
アベちゃん、外飛び回ってないでもうちょっと内政に力入れた方がいいと思うけど?
本題、
本日のキャロのMy Horse

キャロ勢4頭中3頭がしがらきに…東サラの嗚呼某と元帥閣下もしがらきですから、実に11頭中5頭がしがらきに集結していることになります。
あとは、美浦1頭、山元1頭、天栄2頭、GW1頭、ケイアイF1頭となっています。
では順に
オレニホレルナヨ
NFしがらき
4日にNFしがらきへ放牧に出ました。
「先週の競馬は、馬場が悪かったこともありますし、狭いところに入ってほとんどレースができていないという残念な結果になってしまいました。申し訳ありません。レース後大きなダメージはなさそうですが、休み明けを2度使った後ですし、馬体をよくチェックしてもらう意味でも一度放牧に出させていただくことにしました」(南井師)先生、一つ伺いますが1番の馬は好ダッシュで「外に」行きましたから、大「内」にいたのは2番のこの馬、これでどうやって狭いとこに入ったんですかね? ゾエが「外に」入れようとして入れられなかったとは思いますが…
それはさておき今度は2戦で放牧ですか。一部ではすでに「芦屋川特別から驀進特別」というローテが示されているようですが(笑)。
レイズアスビリット
NF天栄
4日にNF天栄へ放牧に出ました。
「先週は大雨と道悪馬場の影響で相当苦しくなってしまいかわいそうな結果になってしまいました。エビショーにも迷惑をかける形になってしまいましたし、初戦から皆さんの期待に応えることができなくて申し訳ありません。ただ、そんな中でも走ってきそうという手応えを感じられたのは事実だし、悪くないと思います。レース前は状態次第で今後を決めていくつもりでいましたが、ふたを開けてみたらやはりあれだけの馬場で走ったものだから全体的に疲れた様子を見せていますので、スパッとお休みさせることに切り替えました。ゆったり運べるコースの方がベターかなという気もしていますが、あくまでも馬の回復具合を見ながら考えていきたいと思っています」(上原師)確かにね、一瞬いい脚で伸びてきそうな感じはありましたからね。そこで(氏名停止)騎手がムチ入れたもんだから驚いて飛んでしまったわけですが。
個人的な感触としては、カクテル姉より上、体型的に見てルル姉より使えそうということでN島さんの強烈プッシュが実るかも…という気がしています。
サンジェナーロ
NFしがらき
4日にNFしがらきへ移動しました。ノーザン系はこういう技がつかえるからいいですね。ほかのクラブは北海道から一気に移動ですからね。昔は貨車でで馬を移動させたと聞きますけどね。
レッドヴィーヴォ
(ミホ分場→鹿戸厩舎)
坂路下馬場で運動後、坂路1本。
9/4(水) 坂路 62.6-46.6-30.9-15.3 馬なり
鹿戸調教師「昨日帰厩しました。今日は運動後に坂路1本での調整でしたが、やはり初日なのもあって、ダクの時から少しテンションが高かったですね。これで少し気も抜けて、落ち着いてくれれば良いですね。元々うるさいところのあった馬ですし、今日は久々のトレセンなので元気が良かったのだと思います。馬の雰囲気は良かったですし、以前に比べて背腰やトモの緩いところも改善されて来ていますよ」ここで戻すということは少なくとも初戦は中山でしょうね。3週目の1800か4週目のマイルか。