fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2012-03- | ARCHIVE-SELECT | 2012-05- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ドバイMT

昨日の夜からきょう未明にかけて行われたドバイMT。
結果は昨年と違って日本勢大惨敗という結果になったわけですが…

ゲンテン…日本でもどうかというレベルの馬を連れてっちゃこうなりますよね。ヤ・ハギーももうちょっと考えなきゃ。

エーシンヴァーゴウ…素直に宮記念出てた方がよかったと思うけどスマファルの帯同馬のつもりだったのかな。「前が開いたときはもう抜け出す脚はなかった」というのがユーイチの弁。力負けですね。

マカニビスティー…今回一番かわいそうだったのがこの馬、3200のレースで1600以上走らされて中止ですからね。個人的には再レースすべきじゃなかったと思うし、するんなら出すべきじゃなかったと思います。オーガナイザーやヤ・ハギーも「やめる勇気」がほしかったですね。結局再レースでも2頭が故障、後味の悪いレースになってしまいました。マカニは完走馬の中では大差シンガリ負けでしたが無事帰ってこいよ。

ダークシャドウ…ゲンテンよりはマシですが日本ではG2勝てるかレベルの馬、まあこんなものでしょう。

トランセンド…自分の形で逃げて負けたんだからしょうがないですよね。去年の2着馬でしたからマークも厳しくなってたしフェブラリーみる限り調子も疑問でしたしね。

エイシンフラッシュ…今回日本馬再先着はこの馬だったようです。去年のタペタより硬くなってると情報がありましたので芝馬に有利だったかもしれません。ここも相手なりに走って6着というところでしょうか。

スマートファルコン…一番ダメダメ。やろうとしてやってるわけじゃないにせよこんな肝心な時につまづきますか? 古い話ですがユタカはツインターボに乗ったときもやってるんだよね。おそらくユタカの強い希望で海外遠征になったんでしょうがこれじゃあ馬主は怒るでしょうね。

| 競馬全般 | 18:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

ナンデヤネン

ぼく馬メールは来ない はずの月曜
思いがけず点いた 緑のランプ
故障か心配して 開けたメールが
なぜか なぜか 震える春の昼下がり♪

12/04/02 13:55
◎レース結果速報
レッドデセーオ
12月20日名古シクラで1着になりました
(原文ママ)


いつの話をしとるんじゃい!

※これは実はをもとに構成されたノンフィクションであり登場する人物の名前、地名は一切実在のものと関係あります。

| クラブ馬主・その他 | 21:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

4月になれば彼らは

2012年も早くも1/4を終了。ここまで17戦しながら1勝もできないチームL。根本師とどっちがさきに初勝利を挙げるか状態ですが、無期限休養中だったレッドデセーオに続いてオレニホレルナヨの帰厩が確認され、稼働馬10頭中アーヴィングを除く9頭が入厩となりました。

かくなるうえは…
総員突撃! 母なる○○○ 万歳!

まず今週
 中山 ケミカルチェンジ
 阪神 レッドプレイヤー
 福島 チャイナキッス、インパクトシチー、エスペランサシチー?

来週
 福島 フィックルスター

再来週
 東京 オッキオディガット

再々来週
 京都 レッドデセーオ、オレニホレルナヨ?

これだけ全部でたら25戦終了…悪くても2勝がノルマです、なんとか3勝しておきたいですが。

| クラブ馬主・その他 | 22:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬近況(4/3)

爆弾低気圧(日本近海で急速に発達する低気圧をこう呼ぶ)が日本海を北上しつつあり、大荒れの天気になってます。森田さんチームによると今回のは24時間で中心気圧が40hPaも下がるというスグレモノだそうです。
かくしてわが社も総員退去令が発動されたためこんな時間に家にいるわけであります。

ちなみに低気圧は寒気と暖気の境目に発生するのだそうですがそれがこれだけ発達するというのはそれだけ寒気と暖気の温度差が大きいということなんだそうです。日本上空は3月にしては冷たい空気が覆っていたわけですが、この数日暖気が入り込んできましたものね。

以上、気象の時間終わり(笑)

本題、オレホレが入厩しましたから今日更新があるのは友駿の2頭

インパクトシチー
荒れた中山を嫌って福島に遠征するようです。「福島なら芝の状態はよさそう」と言ってますから間違いなく芝のレースにでてきますね。同厩のキャロ馬スターノエルとの使い分けもあると思いますが土曜の1800、日曜の2000のどっちへ行きますかね。
なお東サラからもレッドデイヴィスの下になるレッドヴォーグが参戦予定とのこと。先生は「遠征による馬体が、あまり減らなければ好レースが期待できる」と言っておりますが…
それが一番心配なんだよ!

エスペランサシチー
こちらも今週出走の模様。「出走については相手関係などをよく検討し決める」そうですが、でるんなら中山D1200か福島D1000でしょうから、インパクトとぶつかることはないでしょう。HPでは「中山」となってますが、友駿の場合この予定は全くあてになりませんからね。

4/7
中山 エスペランサシチー ケミカルチェンジ
阪神 レッドプレイヤー
福島 インパクトシチー チャイナキッス

4/14
福島 フィックルスター

4/21
東京 オッキオディガット

4/28
京都 レッドデセーオ、オレニホレルナヨ?

| クラブ馬主・現役馬近況 | 17:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬近況(4/4 オ●マの日)

今週の想定が出ましたが予想通り大変なことになりそうです。
ま、それはおいおい書くとして今日の分

ケミカルチェンジ
栗田博厩舎
4日は障害練習を行った後、美浦北Cコースで追い切りました(69秒5-54秒9-40秒9-13秒0)。「順調ですね。予定通り週末は大きめのところを乗りましたし、レース後の疲れも取れています。今週の競馬へ向けて順調に来ていますし、これまでどおり当該週の追い切りを今朝行いました。その前に小さな障害を飛ばせて確認し、馬場へ移ってサラッと時計を出したわけですが、気になることは特になく、いい意味で変わらずに来ています。競馬もあと少しというところまで来ていますから、今回も安定した走りをしてもらい、結果はさらに上を目指して欲しいですね。穂苅は結局先週の競馬を自重したようですが、今週は乗るつもりと言ってくれているし、大丈夫でしょう」(栗田博師)
7日の中山競馬(4歳上障害未勝利・ダ2880m)に穂苅騎手で出走を予定しています


栗田先生は穂苅に全幅の信頼を置いてるようですね。同じ信頼を大知に置いてあげればよかったのに。
想定メンツですが赤の99番(さて何人に意味が通じるか)とまた同じレースですね。ここまで1勝1敗、ケチャップ…じゃない決着をつけましょう。あと目についたのは初障害のオリオンザアルファ…紛らわしいアルファオリオンとともにダート長距離戦の常連でしたね。ケミチェンのダートの平地力はなきに等しいからなぁ。

チャイナキッス
大竹厩舎
4日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒7-51秒9-37秒3-13秒2)。
「これまでと同様にウッドチップにて追い切りを行っています。今回も終いを重点的に伸ばすような調教を課したのですが、ジリジリとした伸び。走りが平均的なのは相変わらずで、もっとビュッとした脚を使えれば言うことはないのですが、彼女なりに頑張って走っていますから悪くはないと思います。いつでも出られるような状態にはありますから今週の競馬を考えるつもりですが、当初考えていた芝の2600mというのはやはりちょっとリスクを感じます。変化を求める意味合いも込めて選択肢に入れさせていただいたのですが、前走後に見せた不安を考えるとちょっと怖い。以前よりだいぶしっかりしてきて何とか上昇させていけそうな感触を持っているのに故障させてしまっては意味がありません。ギリギリまで考えた上で最終的に決めるつもりですが、今のところはダート戦をメインに考えさせてください。そう考えると福島の1700mだけでなく、少しでも広くてゆったり立ち回れる中山を考えるのも悪くはないはずです。相手関係やコースなどをもう少し吟味した上でどのレースへ向かうか決めたいと思っています」(大竹師)


想定では「丸田君で福島2600」と出てるんですが大竹先生チビっちゃってますね。ここで2600使って壊れたとしても私は文句言わないけどなぁ。ダートとすると少しでも長い方がいいのだから福島D1700より中山D1800になるでしょうね。優先権ないから出られるかどうか知りませんが。ちなみにキャロの今週の出走予定には名前がありません(苦笑)。

オレニホレルナヨ
南井厩舎
4日は栗東坂路で15-15程度の調教を行いました(57秒8-43秒4-29秒8-15秒6)。
「先週の帰厩後、すぐに乗り出しています。やはりどうしても行きたがるところはあって、環境が変わったことでテンションが上がっている部分も見受けられます。今朝は坂路で乗ったのですが、馬場が重かったし、そう速い時計にはならないだろうということで、無理に引っ張らず気分良く行かせることを心がけました。脚力はあるのでいきなりでもこのぐらいのタイムは出ますね。しがらきでもいろいろと工夫して取り組んでもらっていましたから、こちらでも馬の気分を損ねないように調整していきたいと思います」(南井師)


この間ちょっと書いたようにこの子も帰厩してきました。この子についてはハラくくりました。
「なんぴとたりともオラの前は走らせねえ!」
それでいきましょうよ。南井先生。

レッドデセーオ
(庄野厩舎)
厩舎周りで乗り運動60分、逍遥馬道を通り、坂路下の角馬場でダク10分後、ポリトラックにて3頭併せの内で追い切る。
 助手 74.7-58.5-42.8-13.3 馬なり
担当助手「当初の予定では直線から並んで、最後に併入する予定だったのですが、手応えが良過ぎたため、引っ張りきりの押さえたままで1馬身先着してしまいました。さすがですね。並ばれたら自分からスッと動いていましたし、時計もほぼ指示通り。実戦さながらの良い稽古が出来たと思いますよ」
庄野調教師「今日はデセーオの調教パートナーに騎乗していたのですが、後ろから見ていてもフットワークは良かったですし、最後も余裕の手応えなのが見えました。上がりの息も普段と変わらなく、歩様もスムーズでしたよ。金曜日にはゲート練習も行う予定です。そこで問題がなければ、来週の水曜日にゲート試験と追い切りも兼ねて、ゲートから発進させる予定です。目標レースに向け、順調にピッチを上げています」


いいように書いてますが、ぼく馬によればポリトラの3頭併せで3頭とも馬なり…どこが実戦さながらなんでしょうかね。

レッドプレイヤー
(藤原厩舎)
乗り運動で逍遥馬道を通り、坂路下角馬場でダク10分後、坂路にて併せの内で追い切る。
 助手 55.5-40.8-27.1-13.9  終い仕掛け
担当助手「今日は馬場が悪かったので、無理はさせていません。前走から中1週ですし、レースを使ってきている馬で息や体も出来ているので、今日は終いだけ反応を確かめる程度に仕掛けて調整しました。良い意味で変わりなく順調に来ています。レースですが、今週土曜阪神の芝1600mかダート1400mを予定しており、想定でメンバーを確認した上で決めたいと思います。どちらも浜中騎手を押さえてあります


ぼく馬評価「前走以上B」、中1週で馬場も悪かったようですから時計は気にしなくていいでしょう。うれしいのはどのレースになろうと浜中を抑えたってこと。本当の期待馬ってこういうもんだよねぇ、オクヒラセンセ。ちなみにこの子もHPの出走予定に名前がありません。

ここまでで3頭出走予定、友駿2頭も出走予定になってますので計5頭、チャイナキッス以外は優先権がありますので投票すれば出られますね。結果は明日に。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 20:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬近況(4/5)

気象予報士岡村さんの話だと今年のヒノキのピークは4月中旬、GW明けまで続きそう…ってことはこれからじゃん(>_<)。

本題、

オッキオディガット
大和田厩舎
4日は美浦坂路で追い切りました(55秒2-40秒1-25秒9-12秒7)。5日は軽めの調整を行っています。
「引き続き馬体を確認しつつじっくりと負荷をかけながら乗り込んでいます。状態面はいい意味で変わりがなく、いいレベルをキープしながら調整を進めることができていますね。今週も水曜日に55-40ほどの時計で動かしましたが、身のこなしは悪くないですよ。競馬は開幕週を予定しているので、来週あたりから競馬を意識して徐々に飛越練習も織り交ぜながら追い切りもかけていこうかと思っています。練習時に付きっ切りでやってくれていた義行さんの都合が残念ながらつかなくなってしまったので代役を探していきますが、上手くいけば来週の調教には跨ってもらおうかなと考えているところです」(大和田師)
21日の東京競馬(4歳上障害未勝利・ダ3000m)に出走を予定しています。


よーするに義行さんにフられてしまったわけね。これは痛い。義行さんが作ってくれてるわけだから義行さん待ちでレース出した方がいいと思うけどなあ。

チャイナキッス
大竹厩舎
「検討した結果、やはり芝にはリスクを感じましたのでダートへ向かうことにしました。小回りの1700mよりはゆったり走れる中山のほうが良さそうだし、今週末は天候も大丈夫そうなので中山の牝馬限定戦へ皇成で向かいます」(大竹師)
7日の中山競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1800m)に三浦騎手で出走いたします。


芝2600よりD1800を選んだというジャッジはともかく気になるのは「なぜ芝にリスクを感じたか?」。芝走ったら壊れるかもと思ったからですよね。 どうも明かされていない欠点がありそうです。だから大竹先生のところに回ったんでしょうが。

フィックルスター
大久保龍厩舎
4日、5日は軽めの調整を行いました。
「水曜日は軽めに乗って、今朝は坂路で15-15程度。追い切りは明日行う予定です。先週末には荻野を乗せてPコースで追い切ったのですが、ノドはゴール過ぎに気になる程度とのことです。追い切りでは問題ない程度なので、1000m戦なら我慢してくれるのではないでしょうか。相変わらず馬体は見栄えがして動きも文句ないので、距離短縮でなんとか結果を出したいところです」(大久保龍師)
14日の福島競馬(3歳未勝利・ダ1000m)に荻野琢騎手で出走を予定しています。


馬については喉のこと以外心配はしていませんが、福島D1000ってフルゲートが12頭しかないんですね。今週も結構除外馬が出てましたが優先権のないスターは出られるんですかね。

レッドデセーオ
(庄野厩舎)
厩舎周りで曳き運動の調整。
担当助手「昨日追い切っているので、今日は厩舎周りで曳き運動60分の調整でした。クビ差しから肩にかけての筋肉やトモの張りが、調教で負荷をかける度に戻ってきていますよ。ペースアップのスピードはゆっくりですが、コンディションを見ながら、毎日違うバリエーションでしっかりと調教を課してきています。近頃は顔つきも女性らしくなり、雰囲気もどことなく品が出てきているように感じますよ。目標レースに向け、順調にコンディションを整えていますよ」


特に申し上げることはございません。とにかく結果をだしてください。

レッドプレイヤー
(藤原厩舎)
厩舎周りで曳き運動の調整。
担当助手「昨日坂路で追い切っているので、今日は厩舎周りで曳き運動60分の調整を行いました。脚元の状態も安定していて、目立った変化はないですね。以前から気になっていた骨瘤の状態も安定しています。コンスタントにレースを使ってきていて、今回は中1週とレース間隔も詰めています。中間も順調で、十分走れる状態ですよ。高い位置でコンディションをキープ出来ていると思います。勝ってご褒美にひと息入れてあげたいところですね。メンバーを見て、今週土曜の阪神・ダート1800mでの出走を予定しました」


5Rの出走馬になく3Rの出走馬にもなかったので、一瞬故障したんかと思いましたよ。D1800って確か最初の頃には言ってましたが昨日は言ってなかったじゃない。気になるのはクラブと先生のコミュニケーションがうまくいってないんじゃないかと。
ま、それはともかくそれでも浜中君を確保。浜中君3レース分空けて待っていてくれたのかな。人の馬を勝たせるだけでなく今週こそ、今度こそウチのを勝たせてください。

さて優先権のなかったチャイナキッスも出られることになりましたので今週末はえらいことになったのですが、それについては明日書くことにしましょう。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 21:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

安藤「感無量」595日ぶり復活星

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000120-nksports-base

えーと今季からセントラルも予告先発をやってるわけですが「阪神の先発 安藤」と見た瞬間、5000人(当社推計)のファンが神宮行を取りやめたのではないかと思われます。なんかオープン戦は調子よかったらしいけどね。あんなものあてにならんから。

思い起こせば、2回1/3 7失点で降板(2010/8/25)とか、キクチユーセイと投げあって2回も持たずに降板(2011/6/12)とか、最近3回以上投げたの見たことがなかったわけですが、

昨日は
7回無失点
いつも言ってる「先発は7回投げろ!」をクリアしてくれました。
ホントに安藤が投げたんか(どこまでも失礼な奴(笑))。

でもね1回だけなら仲田でもやったよ。最低でも2回続けて結果出さないとね。

| 野球 | 18:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬近況(4/6)

レッドアーヴィング
(ノーザンファームしがらき)
担当スタッフ「週2回、周回2000mを乗った後に坂路で15-15、うち週末は13秒から12秒くらいまでピッチを上げることもあります。フォームも改善され、速いところでも持ったまま楽ですね。徐々にコンディションは上がって来ていると思います。ただ、まだ全体的には完調一歩手前といったところで、これで毛が抜けて肌艶が良くなってくると更にいいと思います。入厩に備え、もうワンランク、コンディションを上げていきますよ。速いところをやるばかりでなく、調教に強弱をつけて走りのフォームを確認しながら進めていきます」



現在しがらきにて馬体改造手術を受けているセンター アーヴィングですがだいぶ良くなってきているようです。厩舎でほとんど調教しない某M厩舎ほどでないにせよミッキー先生のところのスタッフも怪しいところがあるからしがらきでしっかり調整してほしいものです。

で、今週の土日は大変なことになるわけですがそれは改めて。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>