fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2012-02- | ARCHIVE-SELECT | 2012-04- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

愛馬近況(3/1)

レーヴディソールですがやはり引退のようです。レーヴダムールが生きてればもうちょっと引っ張ったかもしれないのですが、レーヴドスカーの後継馬がいない現状では引退はやむを得ないでしょうね。マツパク三銃士、気がついたら現役はマルセリーナだけになってしまいましたね。

本題

ケミカルチェンジ
栗田博厩舎
1日は軽めの調整を行いました。
「先週は勝ちパターンかと思ったんですけれどね。最後にグッと来れなかったのには物足りなさは感じますが、全体の内容を見ると安定感は徐々に増しています。コツコツとレースを経験していって力をつけさせていければと思っていますよ。レース後の様子を見ている最中ですが、今のところレースを走ったことで脚元などに不安を発症することはなさそうです。昨日も今日も軽く乗っていますが、引き続きチェックしていきます。続けて使ってきている分、そしてタフな馬場で走っている分だけ疲れもありますから、今後の回復具合を見つつ具体的なことを穂苅と相談していければと思っています」(栗田博師)


このところの栗田先生のコメントはいちいちご尤も。障害で3走しましたからね。次走は様子を見ながらでよいと思います。

フィックルスター
大久保龍厩舎
2月29日は軽めの調整を行いました。1日は栗東坂路で追い切りました(55秒1-40秒8-27秒2-13秒7)。
「今週の新馬戦は出走意志を表明している馬が多かったので、フィックルスターも除外権利を取って来週出走できればいいと思っていたんです。ところが水曜日に出る想定表を見たところ、予想外に頭数が揃っておらず、今週の出走が叶いそうだと分かりました。当初は上位騎手を確保できていなかったのですが、急遽空いているジョッキーを探したところ、和田騎手に依頼することができました。早速今朝ジョッキーに乗ってもらって追い切ったのですが、格上相手に終始手応えで勝る内容。時計も今の重い馬場を考えると相当優秀です。和田騎手も『パワフルな走りをしている』と話しており、デビューに当たって不安のない状態に仕上がったと言えるでしょう」(大久保龍師)
4日の阪神競馬(3歳新馬・芝1600m)に和田騎手で出走いたします。


一週早めたわけですが時計は出ていますの問題はないと思います。何でも弥生賞組並みの時計が出ているようでぼく馬評価もB。問題のヤネですが弥生賞の裏+急遽参戦でだいぶ苦労されたようですが和田君を確保しました。あまり大久保先生様のところに乗ってる印象はない人ですが、オレホレの主戦にしてプロフィール写真に使っているとおりルクソールシチーに2勝目をもたらした騎手様でありますから無論No Problemです。これまで6戦2勝、ここも勝っちゃってください。

レッドプレイヤー
(藤原厩舎)
厩舎周りで曳き運動60分の調整。
助手「新馬戦の仕上げは、まだ能力に見合っていないひ弱な馬体を考慮しての作り。ほぼ素材そのもので出したという感じでした。それで勝てたら良かったのですが、さすがに甘くはなかったですね。追われてから、まさかあれほどフラフラしてしまうとは…。でも今回は、使ってもう一段階上の調整をしてきました。近頃は、物音にも素早く反応したり、気持ちの面で多少ピリッとしたところが出てきています。ようやく競走馬らしいところを見せ始めた感じですね。それでもまだイタズラ好きだし、ジッとしていられなかったりで、その辺は人間の小さな男の子と一緒。まだお子ちゃまですよ。そういう馬だから徐々に走らせていかないと、素質の芽をつぶしてしまいます。元々この子のお父さんも、だいぶキャラの濃い馬でしたからね。いくら素質が高くても、うまく育ててやらないと、競馬で能力を発揮できない馬になってしまいます。でも、プレイヤーは良くなっていますよ。ダイワメージャーらしい良い体つきになってきています。現時点で能力を発揮できるデキにあるので、あとはレースでいかに最後まで真面目に走れるかですね


トップステープルの助手らしく分析は的確ですね。今回も田代さんなんですかね。3日の阪神に浜中君で確定しました。相手に強いのがいるみたいですが芝のこの距離なら2頭や3頭は強いのがいて当然ですからね。助手様の言うようにお坊ちゃまが最後まで真面目に走ってくれるか?ですね。距離的には2200は長い気もしますがこの時期の2200戦はどスローの上り勝負ですからあまり気にしなくてもいいかなーと思います。現在関西リーディングの浜中君に期待です。

他の子ではインパクトシチーは予定通り非当選除外、でも先生、5頭枠で当選しちゃったらどうするつもりだったの? 一応出ることも想定して投票してほしいものです。

チャイナキッスは4日の中京に嶋田君で出走、スターが除外されてたら中京に行くつもりだったのですが出走になりましたのでまたお預けですね。まこの子は関東馬ですからチャンスはあるでしょう。嶋田君はオッキオに2回乗ってますね。

というわけで3・4日とも阪神と決定しました。明日休みなのですが名古屋で用を入れてしまって(宿のキャンセル料ももったいないので)そのまま名古屋泊です。翌日朝の新幹線で阪神入りですね。そして大阪泊で阪神連闘します。

あと一つ、サセッティ10馬名が決まりましたね。私のビューパーズは落選、どうも東サラには相性悪そうですね。ま、セシリアはどっかで使いたい名前だったのでNo Problemですね。
ちなみにセインツ(聖者)、プレイヤー(祈る人)ときてセシリア(聖人の名)ですから、サセッティの子はそっち関係で名前を考えたほうがよさそうですね(笑)。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

出発前に

昨日も書いてますが今週は「リアル」と「繰り上がり」の違いこそあれ、おととしの東サラとキャロの1位指名がそろって登場、そして名付け親に見捨てられた(笑)チャイナキッスもリニューアル中京に登場します。

プレイヤーはさっき枠順が発表になり前走と同じ5番で今度は16頭立てですから「しあわせの赤い鳥」3枠が来ました。これで正真正銘の”Red Five"ですね。そして初申し込みの東サラ口取りですが…

レッドプレイヤー号の口取り参加へのお申込みありがとうございます。
参加を承認いたしますので、愛馬が1位で入線した際は、速やかに集合場所までお集まり下さい。
なお、遅れた場合(通常3分以内)は口取りに参加できなくなりますのでご注意下さい。
その他、ご不明な点がございましたらクラブまでお問い合わせ下さい。


ハイ、当選です(^o^)v。東サラは当選者にメールが飛んでくるだけなので倍率はわかりませんけど、ネット申込みは5人枠を抽選ですからかなりの倍率だったのではないでしょうか?(後5人は電話先着順)。ということでスーツに赤のネクタイで旅立ち決定です。

一方スターの方もさっき発表がありました、こちらは10/18の確率で…

このたびは、愛馬フィックルスター号の優勝時記念撮影にお申し込みいただきまして、誠にありがとうございます。
今回ご参加いただける運びとなりましたので、1着入線しましたら1分以内に下記集合場所にご集合ください。


こちらも当選しました\(^o^)/。ただ枠順発表は明日なのでいつものように枠に合わせたネクタイは持っていけません。プレイヤー用に持っていく赤に加えてあと1本えいやーでなんか持っていきます(黒だけは持っていきませんよ(笑))。

ところで両者のメールですが、キャロでは「参加いただける運びとなりました」と来ますが、東サラは「参加を承認します」ってのがどうなんでしょうか。もらった方の印象としてはキャロの方がいいですよね。ホント東サラってあとちょっとだけサービスを(以下省略)。

それではそろそろ準備して行ってきます。今回PCは持っていかないのでしばらくネットは見れなくなります。東サラは携帯に対応していないので今日更新のはずの休養馬2頭は日曜日に帰ってきてからアップします。

| クラブ馬主・その他 | 11:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

「中国の星に祈りを」作戦 その1

プレイヤーは3着、結局行った行ったの競馬になってしまいましたが、追い出してからの反応が鈍いし、また内にモタれるようなところを見せました。正直勝ち上がるとは思いますがいつになるかは?
9Rはレックスパレードが味な競馬で勝利、逃げずに勝てたのは大きいですね。
11Rのジョワドヴィーヴルはまさかの3着。個人的には「まさかの」は要りませんけどね(笑)。
阪神JF見てないんでなんですがブエナの妹ということもあったかちょっと人気しすぎたと思います。
今日負けたことで「ブエナビスタ級」からは一歩落ちましたので、これからは実力相応の人気になるんじゃないでしょうか。
スビカシチー? 参加することに意義があります(笑)。でも最低人気で最下位ではなかったですよ。

明日は「中国の星に祈りを」作戦第2弾。こんどこそ…といつもおもうのですがどうなることやら。なお中国娘は4枠8番、気まぐれな星は1枠1番、どっちも2枠ほどではないですがあまりゲンはよくないんだよね。
そうそう今日嶋田君は落馬負傷で乗り変わり、中国娘も乗り変わりかもしれません。

| クラブ馬主・レース出走 | 17:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

チャイナキッス乗り変わり

嶋田君は肝損傷の疑いだそうで明日も乗り変わり。大事ないことを祈りたいものです。
で、チャイナキッスは乗り変わり。
柴山騎手
となりました。
見たところ吉田弟や上村も空いてるし、1キロ減の高倉君もいるのになんで柴山?と思ったんですが、今週の追い切りを柴山JKでやったみたいですね。まったくのテン乗りじゃないからというところでしょうか。でも3キロ減はなくなったわけで…それなら高倉君のほうがいい気もしますけどね(テン乗りで嶋田君乗せようとしてたわけだし)。

| クラブ馬主・レース出走 | 18:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

愛馬近況(3/2)

何をいまさらと思うかもしれませんが3/2の東サラ休養馬の更新分を

レッドデセーオ
(宇治田原優駿S)
乗り運動20分、ダクと軽めのキャンター1800m+800m坂路(ハロン18秒)。馬体重522キロ。
担当スタッフ「先週末、全身にショックウェーブを施行しました。29日から調教を再開しています。徐々に体調がアップしているようで、張りや毛艶が良化していますよ。以前は右前脚を開いて歩いていましたが、全身の疲れが抜けてきたこともあり、改善されてきています。今週末から終いだけ15秒を切るぐらいのイメージのところを乗り出していく予定にしています」


良化度がスローな気はしますがそれでも進んでることはたしかでしょう。でもまだ15-15乗れてないんですよね。

レッドアーヴィング
(ノーザンファームしがらき)
マシン運動60分、軽めのキャンター2500~3000m、週2回は周回キャンター2000m+1000m坂路を軽めに1本。馬体重504キロ。
担当スタッフ「特に目立って大きなダメージがあるというわけでもないので、今後もコンスタントに乗って立て直していきます」


内容はありません。しがらき担当もしぶしぶレポしてますね(苦笑)。この馬が止まったあいだに差すかと思われた2頭もおつきあいしてしまいました。どれが一番最初に2勝目を挙げられるんでしょうか。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 22:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

レッドプレイヤー1 ~春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに

本紙既報のとおり土日は阪神遠征、東サラ、キャロの有力馬の口取りダブル当選で臨んだ2日間だったんですが結果は…まあ追って記します。

まずは土曜日、最初に5Rのプレイヤーから

20120305A01S91.jpg
阪神は2度目、前回は関東で競馬のなかった去年の4月でしたね。

20120305A02S91.jpg
いつもなら「今日のニッカン」ですがこの日は「今日のサンスポ」、◎でないにせよなんかの印はついてますね。
ちなみに最初に買ったデイリーは本紙無印で即時廃棄処分!(もうデイリー買ってやらんからな(怒))、帰ってから確認した日刊では本紙◎になってました。

20120305A03D90.jpg
馬体重は前走と変わらず、輸送があったことを考えれば前走より絞ったといえるのかな。

20120305A04D90.jpg
人気、この時点では1番人気ですね。何でもいいですが阪神のボードは出馬表とオッズが一枚に収められないんですね。

20120305A05D90.jpg
出てきました。うちのおぼっちゃまことプレイヤー。

20120305A06D90.jpg
写真には写っていませんが入ってくるなりいきなりボロ、君ねー。

20120305A07D90.jpg
しばらくはこのように尾っぽを上げた状態で周回、これってどんな状態でしたっけ?

20120305A08D90.jpg
ようやく普通に周回、でもなんか集中し切れてないような感じです。

20120305A09D90.jpg
もう1枚、妙に踏み込みが深く見えますが。

20120305A10D90.jpg
このレースでほかに注目していたのはこの馬ジェームズバローズ、アーヴィングの新馬で4着だった馬です。この馬でアーヴィングとの力関係を測れるかも。

20120305A11D90.jpg
とまーれーの後、厩務員さんは誰を見ているかと言えば…

20120305A12D90.jpg
この人でした。チームL2度目の騎乗、浜中君です。

20120305A13D90.jpg
一番右は藤原先生ですかね。

20120305A14D90.jpg
父母父から受け継ぐ栗毛と大流星ですね。出っ歯は確認できませんでしたが(笑)。

20120305A15D90.jpg
本馬場入場です。

20120305A16D90.jpg
返し馬です。私がいたのはウイナーズサークルのあたりでしたので後ろから追っかける形になっちゃってます。

レース、ここからはS9100の出番。

20120305A17S91.jpg
初めに言いますがレース写真は完全に失敗しました。
1周目の直線、プレイヤーは他の馬の陰に隠れてしまっています。

20120305A18S91.jpg
向正面に出るあたり、プレイヤーは5-6番手追走。

20120305A19S91.jpg
直線入るあたり、相変わらず5-6番手、「ハマナカ! ハマナカ!」

20120305A20S91.jpg 20120305A21S91.jpg
ゴール、プレイヤー痛恨の見切れ。S9100は望遠力は強いのですがニコンの例にもれず連写がね。

20120305A22S91.jpg
戻ってくるプレイヤー

今週はどうしたのか東サラが土日にレースコメを更新しました。
浜中騎手「スローの流れから終いもジワジワと伸びる感じ。思ったほど、シュッと切れる脚が使えませんでした。まだ追ってワンペースな面がありますね。この馬には今回の流れは合っていなかったのかも。もう少し流れた方が良さそうですよ」
藤原調教師「今日は勝ちたかったけどね。でも、前走より確実に内容は良くなっているよ。これからの馬だから、また次に期待します」


ダメ兄の子ですから切れよりスピードの持続力でしょうね。まあ順番待ちだと思いますが、どこぞのとっちゃった君みたいにそう言っておきながら列にどかどか割り込まれることも多々ありますからね。早いうちに決めてほしいものです。

(続く)

| クラブ馬主・レース出走 | 23:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

1回阪神3日目 3R-4R

3日のそのほかのレース

まずは3R

20120305B01D90.jpg
ガヴィオラの子メテオライト、おととし北海道で見ているはずですがまーったく記憶がありません。

20120305B02D90.jpg
返し馬、岩田-キャロ-栗毛-赤帽子はもう1回出てきます。

20120305B03D90.jpg 20120305B04D90.jpg
直線半ばで早くも独走態勢、そのまま押し切ります。

20120305B05D90.jpg
藤原先生、ここで勝ってしまいましたか その1。

20120305B06D90.jpg
口取り…分厚い壁が見えますね(>_<)。

続いて4Rから

20120305B07D90.jpg
これは障害戦、グリーンウォールを飛ぶ各馬です。未勝利だからGWも低いね(笑)。

(続く)

| レースレポ | 23:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

1回阪神3日目 9R-10R

5R後にH様と合流したルクソールさん。6-8Rはパスして9Rの吹田特別です。

20120306A01D90.jpg 20120306A02D90.jpg
お目当てはこの馬、「王の行進」。なおL氏のパドックでの推奨が8だったことは知らなかったことにしてください。

20120306A03D90.jpg
返し馬、今日2回目の岩田-キャロ-栗毛-赤帽子ですね。

20120306A04D90.jpg
暴走特急になりかかったようです。岩田こんなんでよく落ちないな、K騎手だったら落ちてるね(爆)。

20120306A05D90.jpg
スタート前の輪乗り。H様と違う構図で。

レースはレックスが2番手つけ、逃げたユタカの馬も頑張って直線半ばくらいでは2着かなと思ったんですが最後の最後で一伸びして勝ちました。

20120306A06D90.jpg
口取りもH様が撮ってらっしゃるので撮ってない写真を(笑)。H様によると真中の女性はキャロ関西を一手に引き受ける大御所だそうです(笑)。

次の10Rは11R用にパドック待機でしたが

20120306A07D90.jpg
元POG馬リフトザウイングス ハケーン。やっぱケミチェンに似てますね。こんなところで走ってる馬じゃないと思いますがこんなところで走ってるなりの結果でしたね。このところの橋口先生の馬はこんなのばっかですね。正直それがエリモピクシー10に行かなかった理由の一つでもあります。

(続く)

| レースレポ | 20:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>