「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。
<< 2011-06-
| ARCHIVE-SELECT |
2011-08- >>
>> EDIT
2011-07-01
気がつけば6月も終わり、1年も半分過ぎたことになります。
ということで本日は管理課より年初目標の中間振り返りについて報告いたします。
1 行動力の向上
油断してるとまた動かなくなりますから引き続き取り組み目標です。合言葉はChallenge!でいきます。すでに決定している3月のEaglesライブ(楽天の試合じゃないよ)のほかにもいろいろ考えていますが、最重点目標は行く行く詐欺の大井・川崎遠征と愛馬応援関西ツアーとします。それとネットで知り合った方とどこかでごあいさつできるようになりたいですね。
(上半期に実施したこと)
3/5 Eaglesライブ
4/3 デセーオ&オッキオ応援関西ツアー(阪神競馬場初参戦!)
6/22 夏至の日企画紫陽花観光半日ツアー(鶴岡八幡宮参拝付)
その他競馬場出没 2月2回、4月2回
評価:中間だしまあ達成度○でいいんじゃないでしょうか?
(下半期に実施予定のこと)
8/未定 ケミカル応援新潟ツアー(やめてー!の声が聞こえそうですが(笑)
9/10-11 キャロット北海道ツアー(昨年に続き…ですね)
11/3 大井・ブリーダーズC参戦
あと競馬場複数、ゲームかコンサート1回は行きたいというのと、どこかで去年の箱根のような1泊2日旅行を入れるかもしれません。
2 回収率100%超え
これにはもっと的中率を上げるか大物釣り上げるかしかないんだよね。本命派の私には永遠の課題かも(苦笑)
(上半期に実施したこと)
高松宮、NHK、中山GJを除くG1に参戦し、10戦5勝
回収率 111.7%
評価:数字が語る通り達成度◎でいいですよね。
(下半期に実施予定のこと)
G1限定で参戦予定ですがJC、JCDは外国馬が多くなるようなら出走を取り消します。逆に2歳G1は不参戦予定ですが万一愛馬が出るようなことになれば出走を検討します。目標は引き続き回収率100%以上! あと少なくとも過去4年間的中のない菊花賞を最重点レースとして指定します!
3 愛馬勝率1割以上
明け4歳世代がいないことからチーム・ルクソールは9頭中2・3歳馬が8頭という偏った布陣。3歳勢はともかく2歳馬は今年デビューするかもわかりません。よって今年は数ではなく率にこだわってみたいと思います。数は少ないですがみんな1つは勝てると思っているメンバーですから。
(上半期に実施したこと)
オッキオが4戦、ケミカルが1戦、ミラクルが1戦、デセーオが4戦の計10戦するも0勝。
厳しいことは覚悟してましたが10戦して未勝利は想定外でしたね。期待のケミカルが骨折で長期休養になったのが痛かった。
評価:勝てないどころか掲示板にすら1回しか載ってないという超ダメダメっぷり。満場一致で×!
(下半期実施予定のこと)
骨折で1戦しかできていないケミカルが7月復帰予定だし6頭いる2歳馬のうち4頭くらいは年内デビューと思われるため、出走数は15戦くらいを予想。よって3勝すれば勝率1割達成のため、デセーオorケミカルで1勝、2歳馬4頭で2勝をノルマにします。
なお大変に私事ですが7/1より異動で本社勤務となります。今までのような「よく言って給料泥棒」から「給料払ってるんだからちったぁ仕事せい!」という状況になりますし、新しい職場は名古屋、静岡などへの出張が多くなるようです(初日の今日から名古屋出張であります(苦笑))。ブログの更新も今までのように毎日はできなくなるかもしれませんが、数少ない読者様には引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申しあげます。
| 日常或いは平穏な日々
| 00:42
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-01
管理課長「総帥 お気持ちはわかりますがヨッパー度70%の総帥が出られると事態はますます混乱します。ここはなにとぞご自重くださいませ。」
総帥「うっせー! これを書かずにいられっか! ってんだ テメーは俺に指図する気か?」
名古屋から上機嫌で帰宅した総帥を激怒させたのがスルガダイカラノテガミ。
Yよ! 売れねー8頭のためにパンフ作り直す金があったらもっと馬に金かけろ ってんだよ!
今初めて募集したようなふりすんなよな!
今申し込んだらエスペランサシチーが…
以下管理課長の機転により音声OFFとなったため不明。
| クラブ馬主・その他
| 22:52
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-02
延期されてた中山GJがきょう開催。でも「とりあえずやりました」という感じでとてもGJ!とはいえんメンバーですね。
未勝利を勝ったばかりのエーシンダードマンとか前走オープン特別で大敗してるメジロラフィキとか中山走ったことすらない馬が上位人気ってなんなんでしょうかね。
あまり買う気しないけどかるーーーーーく8-9の馬連と9の単勝を。
| G1
| 14:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-02
11R 1番 メジロラフィキ号(五十嵐 雄祐騎手)
他の馬に関係なく、10号障害飛越着地時に転倒し競走を中止
馬 : 第3頚椎骨折 ※死亡
騎手 : 頚椎捻挫
落ち方から見てやばいだろうなと思ってましたがやはり…という感じです。
今回は「直線で先頭の馬」だったからかなり衝撃的な映像になってしまいましたが、これも競馬の一つであり逃げてはいけないことだと思います。JRAでも障害の落馬を減らすため斤量を重くし、障害の高さも昔より低くしてるんですけどね。まあ感情的に障害やめろ!って叫んでる人も多いようですが、最近では障害の落馬より平地の故障の方が予後不良率は高いと思います。マイネルネオスも2度も落馬してますが元気で走って今日のGJ勝ちましたしね。
そのネオスでJG1勝った柴田大知騎手、ゴールした瞬間は吠えてましたね。私はGCで見てたので見れなかったのですが共同の勝利騎手インタビューでは号泣して言葉にならなかったそうです。後でやる場内でのインタビュー(GCではこっち放映される)でも言葉にならないシーンがありましたね。ユーイチや和田と同じ競馬学校花の12期生、この世代は「天才の子」「史上初の女性騎手」とならんで「双子騎手」が話題になってましたがその兄のほうですね。デビューした当時はそこそこ勝ちもあったのですが、次第に減少(どうやら師匠の栗ちゃん先生とけんかしたようですね)、最初のころは障害乗っていなかったはずなんですが数年前からは障害にも乗るようになっていました。この2-3年マイネルの知己を得たのかラフィアンの馬に多く乗るようになり、弟の未崎君が引退し、一人になった今年はマイネソルシエールでオークスにも出ました。そしてマイネルネオスで悲願のG1勝ち…インタビューでも言ってましたがあきらめずにやっていけばいつかは報われるということなんですよね。
正直、岡田総帥には共感しかねる部分が多々あることは否定しませんが、安易に外国人や地方ジョッキーに頼らずに柴田大知や丹内、中谷といった騎乗機会に恵まれない中堅にチャンスを与える姿勢には敬意を表します。
ともかくも、おめでとう!
馬券? 何のこと?
| G1
| 17:41
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-03
今日の函館1Rではアドムン産駒が勝利。アーウィングを持ってる私としてはヨシヨシであります。
で。続く京都の1R、「色気より食い気」のわがままお嬢の5戦目、事前の発表どおり白い大きなチークピーシーズをつけてのレースとなりました。パドック…うーんよく見えないけどなぁ、でも辛口評論で総帥お気に入りの中日の武田氏(2010.8.29のブログ参照)は4番手評価ですね。チーク+ダート替わりで一変の可能性もあれば、「砂をかぶったら嫌がって」というお決まりの敗戦コメントも考えられるレース、いままでで一番高い3番人気に支持されました。
うーんゲートであばれてるぞ、あっ後ろに下がった…瞬間にスタート、ヤベッ! でも好スタートとはいわないけどまずまずのスタートでした。
小牧が押して押してハナに立ちそうな勢いですがコーナーワークで後退、5-6番手での競馬でした。
直線、お嬢とシルクのパームアイランド、ステイプルメイトのベリーフィールズの3頭の争い、後ろからはなんにもこない(笑)。
川田のパームアイランドが抜け出したところを小牧の叱咤激励でお嬢がいやいや追いつめる!
いけるぞ! 差せー!
と必死の叫びもむなしく勝ち馬に頭まで迫ったところがゴールでした。ゴール板過ぎたところでは替わっていただけにこれは悔しい。
ともかく2着…今季11戦目にしてチームルクソール初の馬券圏内です。ただ、普通のレースなら「2着でよく頑張った」というところでしょうけど、何せ「夏の3歳未勝利」ですからね。勝たないと意味がない。
次がスーパー未勝利への出走権を失う6戦目、このあとどうしますかねえ。今日2着でダート適性を示したとはいえ時計自体は平凡です。真面目に走ろうとしない気性に加え、出は速くないうえに追ってからもじりじりとしかのびないというなんとも難儀な子、さらにパドックで武田氏がコメントしたように体も硬くなってきてるようです。
条件の合った牝馬限定戦なら勝てる力はあると思ってますが、そこをうまく狙えるかどうかでしょう。ヤスシ先生、イマイチレース選びが下手だからねぇ(結果的に言えば前走の2400は余計でした)。短期放牧を挟むにせよおそらく次が勝負でしょうね。
| クラブ馬主・レース出走
| 11:01
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-04
リターナーの職務怠慢?で自陣1ヤードからの厳しい攻撃となったレッズ。
1stDown10 ここで怖いのはロスしてエンドゾーンでダウンになること。よって展開の速いランプレイというのが定跡になります。とはいえ相手もそれはわかってます。まずパワーオフタックルで来ましたが、がっちり止められます。1ヤードのゲイン。
2ndDown9 意表をついてパス、相手の選手をわざと突っ込ませてから入れ違いにRBへパス、スクリーンパスですね。これが決まって5ヤードゲイン!…っとイエローフラッグが落ちてますよ。これはイヤーな予感がします。
Holding! Offence #75 …
75番のQBのブラインドサイドを守るLTがホールディング、これはエンドゾーンの中でやってしまっていますので…ああ審判が両手を合わせて上に突き出してますね。エンドゾーン内でのオフェンスの反則はセイフティになります。ブルースに2点が入ってB19-3R。
セイフティの痛いところは相手に点が入るだけでなく、次は自陣20ヤードからパントキックになり、さらに相手が中央付近から攻撃することになるという点ですね。さらに今のプレーでレッズのQBが負傷したようです。第2QBのルーキーのMンタナ(笑)がアップを始めましたよ。
ゲームはここまでにして今日は審判のシグナルの話。
さっき「審判が両手を合わせて上に突き出してた」と書きましたが、これはセイフティのサイン。このように審判のシグナルを見れば説明を聞かなくてもなにが起こったかわかるんですね。代表的なところでは
両手をまっすぐ上にあげる…TD、FG成功
両手を合わせて上に突き出す…SF
両手を体の前で水平に振る…パス失敗、FG失敗
横を向いて片手を前に出す…ファーストダウン更新
ペナルティも決まってます。たとえば
両手を腰に当てる…オフサイド
両手で胸の前で×をつくる…ディレイオブザゲーム
一方の手で片方の手首をつかむ…ホールディング
両手を体の前に出し押す真似をする…パスインターフェアランス
片手で自分の頭のてっぺんをたたく(笑)…イネリジブルパスレシーバーダウンフィールド
目の高さで一方の手で片方の手首をチョップする…パーソナルファウル
等々
次回は踏んだりけったりのレッズを尻目に余裕綽綽のブルースの攻撃からです。
| アメフト
| 19:46
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-04
東サラのレース結果の更新は一律月曜。昨日走った嬢様も今日更新となってます。<
レッドデセーオ
小牧騎手「チークピーシーズの効果というより、ダート変わりが合っていたんだと思います。外々を回った分が最後に出てしまった感じですね」
庄野調教師「一度は抜けたんだけどね。あそこまで行ったら勝ちたかったよ。レース中、何度か手前を替えていたのを見ると、少しトモに疲れは出ているのかもしれないね。その辺は厩舎で様子を見ながら調整していきます。」
いや、最後まで真面目に走れたのはチークのおかげでしょう。昨日はすんなり行けたからよかったけど砂かぶったら走らなさそうだし。で、真面目に走った分危惧していた通り疲れのコメント、昨日のパドックでも「最初前の出が硬かったけど~」と言ってましたからね。この後遠征のある小倉になるんで京都のうちに一気に決めてほしいところではありますが、なにしろタキオンの子ですからね。馬本位主義でお願いします。
| クラブ馬主・レース出走
| 20:06
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2011-07-05
いよいよY社生き残りをかけた?メルマガが始動。この1週間の内容を検証してみました
6/30(木) 16:45
今週の出走確定
本日より、メルマガを配信いたします。
7月2日(土)
中山競馬場)
9R リバイバルシチー 大野騎手
京都競馬場)
4R ウエリントンシチー 佐藤騎手
函館競馬場) 無
7月3日(日)
中山競馬場)
2R カトレアシチー 大庭騎手
京都競馬場) 無
函館競馬場) 無
これではぼく馬と変わらないのだけど、まああっちは情報料が必要でこっちはタダと思えばそれなりに意味はあるか。
7/4(月) 11:00
今週の出走予定馬
♪♪いよいよ今週から2歳馬がデビューする予定です♪♪
中山競馬場)
アルセーヌシチー
カンヌシチー
フランドルシチー
マドラスシチー
ミシュランシチー
ライムライトシチー
京都競馬場)
エドモンドシチー
ケイトシチー
スピカシチー
アベニールシチー
函館競馬場)
アスコットシチー
衝撃の♪使用(笑)。情報のほうは意味なくはなくもないんだけど月曜時点の出走想定なんて信頼性ないからねー。
7/4(月) 11:05
先週の競走成績
7月2日
中山競馬場)
リバイバルシチー 13着
京都競馬場)
ウエリントンシチー 4着
7月3日
中山競馬場)
カトレアシチー 12着
6月29日
大井競馬場)
エスポワールシチー 帝王賞2着
なめとんか?
これならネットで主催者発表の情報見たほうが早いって。
というわけで予想通り使えないという結論に達したのであります。
Y社さん、どうせやるんならネットや新聞ではわからない情報がほしいんだって。たとえば、なぜリバイバルが13着になったか? とかそういう情報だよ。ま、土日が定休日のY社には所詮無理な話か。
| クラブ馬主・その他
| 00:03
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑