fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

<< 2010-06- | ARCHIVE-SELECT | 2010-08- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

フィックルベリー

今週の更新では、引き続き北海道開催に向けて調子を上げていく予定とあったけど、5月に北海道シリーズを目指して放牧に出て以来もう1か月半。すでに北海道シリーズは始まってるのに何してるんだろう。キャロ牝馬は6歳春で引退だから最後の北海道シリーズなのに。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 23:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

安藤

今日はよく投げた。勝ちをつけさせてやりたかったね。いつもとは言わないが3回に2回くらいこういうピッチングしてくれればね。
8回は欲を言えば1点多くとっちゃったのが(笑)。おかげで球児にセーブがつかなかった。

| 野球 | 23:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

夏休み

今週もわが軍団の出走はなし。ちょっと早めの夏休みに突入(>_<)。
稼働馬が5頭しかいないのだからからしょうがないが、全馬が放牧にでているうえに新馬も含めて近々に入厩しそうな動きも全くない。
フィックルベリー&オッキオディガットは勝っているからいいものの、3歳未勝利'sまでのんびりされてはねぇ。

| クラブ馬主・現役馬近況 | 20:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

闘志溌剌 起つや今♪

久保様とゴンザ、本当なら楽勝のはずがひどい試合になったものである。
久保様の乱調で6回まで0-4、でも7回表に突然打線が爆発、ホームランなしで6点取ったはいいけど、上園以下の中継ぎ陣がこれを守れない。ブラゼルのエラーもあって7回裏に再逆転される。
でも今日のトラはこれで終わらない。ブラゼルが8回表に汚名挽回…じゃなかった汚名返上の逆転2ラン。9回もトリの2ランで突き放し、最後は球児が1発くらったものの10-8で逃げ切った。
今年のトラはドームの巨人相手で打ち合いになろうと勝てるんだよね。明日・明後日の先発は心もとない(予想では鶴・オポッサムフォッサム)だけに今日取れたのは大きいね。

| 野球 | 22:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

NED vs. BRA

前半終わって NED0−1BRA
まあそれはよろしいが…ブラジルってこんなユニフォーム(青)があったんだ。初めて見ました。オランダがホームのようでオレンジだから、ブラジルはいつものユニフォームでよかったと思うんだけどね。

| その他スポーツ | 00:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

ありがとう

今日のタイトルはJRA名馬列伝ポスターのキャッチから。

多くファンから人気を博し、競馬ブームを支えたアイドルホースで「オグリ」「芦毛の怪物」などの愛称で呼ばれたオグリキャップ(牡25歳)が3日、余生を送っていた北海道・優駿スタリオンステーションで、脚部を骨折して死亡した。

「シンザンを超える馬は出てもハイセイコーを超える馬は出ない」というのは確か井崎氏の名言だが、私にとってハイセイコーにもっとも近づいたのがオグリキャップ。とにかくすべてがドラマの馬でした。

「これは噂にたがわぬ強さ。」(63年・ペガサスS)
「オグリが負けらない。オグリが内からのびてくるのか。オグリが内からのびてくるぞー。」(元年・MCS)
「オグリキャップがんばれ、が、がんばれオグリ!」(元年・JC)
「オグリ1着、オグリ1着、右手を挙げた武豊。」(2年・有馬)

子孫を残すことはできなかったけど間違いなく競馬を変えた馬の1頭でしょう。おつかれさま そして…

ありがとう

| 競馬全般 | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

ユタカよ

チミはオグリ嫌いだって言ってたじゃんか。しかもいいともで2回もさ。
なにが「宝物」なんだか。君の恋人はスーパークリークだろ。オグリはユタカの馬じゃない。河内のおっさんや南井さんの馬だよ。

別にわざわざ嫌いだとかいう必要もないが、こういう調子いいこと言うから君を嫌いになるんだよ。

| 競馬全般 | 10:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

ラバーフロー

父ギムレットで母父エルコン、この配合は愛馬ミラクルカクテルと同じ。
ヒールゼアハーツと迷った結果ケミ君をドラ1に決めた後に、予算が余ったので母父エルコンを2頭目にしようと決めてミラ姫と迷ったのがこの馬。馬体はこちらの方がよく見えたしケミカルチェンジが関東馬だからどちらかといえば関西馬のこの馬ノリだったんですが、測尺が出てあまりにも小さかったんで見送りました。
結局、新馬が406kgで中1週の昨日の未勝利戦が2キロ減の404kg。やっぱり小さすぎるよなー。だから仕上がりが早くて今からでも走れるんだろうけど。牝馬で410キロ台のフィックルでも馬体重を気にしてなかなか使わなかった大久保先生様のとこだったら、まだデビューさせてないかも(笑)。
でもこの馬体では先々不安ですね。自分の知ってる限り、小さいといわれながらライスシャワーやステイゴールドでも420はあったから、あと20キロは増えないといけないと思うけど、2月生まれだからねー。とにかく一つ勝ったから放牧入れるかと思ったら続戦のようです。どうなんですかね。

| 競馬全般 | 10:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>