「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。
<< 2009-09-
| ARCHIVE-SELECT |
2009-11- >>
>> EDIT
2009-10-01
エクストラシチーが続戦濃厚なんでまだ愚痴書かずに済みそう(^_^)。
というわけで今日のお題はエレアシチー(通称エレア姫)。
写真代わりに飾ってるのがエレア姫の現役時代のご雄姿。持ち馬で一番活躍した馬は?といえばそりゃーオペラシチーになるけどこの馬はクラブからの無料提供馬。自分で選んだ馬ではいまのところエレア姫が最高獲得賞金馬になる。
2001年生まれでエルコン様のファーストクロップ。で母父ブライアンズタイムだから血統だけで出資を即決した馬。2歳9月にデビューしたものの大外枠からのスタート直後に外に大きくよれて惨敗。以来特定少数の知り合いより「じゃじゃ馬」の称号を獲得する(笑)。
初勝利は3歳4月の福島戦、村田君を背に芝1200mを逃げ切った。でも、その後は2着が1回あるもののたまーに掲示板に乗る程度の走りが続く。で、この間にも放牧先で大暴れしてけがするなど「じゃじゃ馬」ぶりを発揮している(本当は気性難ではなく怖がりだったらしいが)。
このまま1勝でおわりかな?と思った4歳9月に後藤JKで2勝目。このあたりからようやく本格化したのか「芝1800~2000くらいで直線勝負!」のスタイルが確立。こっから1年くらいがこの馬の全盛期だったかな。展開に左右される脚質だからコンスタントに上位とはいかなかったけど、11戦2勝2着3回…賞金のでない9位以下になったのは1回しかないと常に賞金をくわえてきた。
この子のハイライトといえるのは3勝目をあげた5歳8月の函館戦ではなくその次のレースだったと思う。2006/8/19 日高特別(1000万下)、鞍上は生涯唯一の武豊。結局このレースは直線追い込んだものの2着に終わるが、その時に勝った馬は…ある有馬記念馬の戦績見てもらえばわかりますよ。2着は()付きで戦績欄に出ますからね。
これなら1000万突破も近いと思ったのだけど…そのレースを最後に成績は下降。6歳11月のJCの日まで現役を続けたものの4着と5着が1回ずつある程度で再び輝くことはなかった。
終わってみれば34戦3勝…決して名馬と言える成績ではないが、エルコン様の産駒でもあり、気性難とはまったときの豪脚…私にとっては一番思い出深い馬になった。
そんなエレア姫も牧場に帰り今年最初の子が生まれた。父はディープインパクト。牧場も相当期待してるんだろうね。この子自体エルコン産駒だから、血統表には凱旋門賞2着と3着の馬が並ぶことになる。来年の募集では1番人気になること必死だけど、絶対に申し込むよ。すでに友駿からの撤退方針は決めてるけど、これが当たれば、この馬が現役である限りは残るつもり、逆に外れたら…退会日がそれだけ早くなるだけですがね。
| クラブ馬主・その他
| 01:15
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-02
キャロット1歳馬の申し込み状況発表。
カタリストはまさかの1位抽選になっちゃった。ほかの2頭のハーツ産駒も満口に。やっぱ人気あるなー。ディープより人気あるんじゃないか?。
2位指名のミラクルレイザーは満口表示にならなかったからこちらは確定。
1位指名は3回抽選のチャンスがあるけどどうなりますか。当たると信じて持ち馬成績管理簿にリストアップしましたが。結果は7日以降に判明(-人-) ☆彡。
| クラブ馬主・出資馬選定
| 17:59
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-04
G1しか買わないことにしてる私にとっては秋初戦。春はトライアンフの複勝拾ったりして、久々に100%超の回収率になったけど秋は如何。
大本命の回避に加え、怪我してるわけでもないのにユタカがいない珍しいG1戦。わからん時は調子重視でいく。
BBに近走成績が安定しているアルティマ、グランプリ、プレミアム、カノちゃんの5頭ボックスで。シーニックも考えたけどよく見たらヤネがテン乗りなんで評価を下げた。
当たりますように(祈)。
そうそう、馬券は買わないけどポートアイランドSも注目。マイルがいいかわからないが時計のかかる良馬場ならトプロの子向きだろ。ただ…脩に重賞プレゼントしてほしいカンティも出ているんだよね。同着…ってことはないだろうな(笑)。
>> Read More
結果
ええっ!
ローレルゲレイロなんて考えもしなかったよ。2ー4着はみんな来たのにい(泣)。お得意のワイド病…再発かも。
にしてもアンカツさんはよく間違えるねぇ。ダスカの時もそうだったし。
昨日の教訓
・やはり信じちゃいけない人気の松岡
・同馬主? そんなの関係ねぇーのノリ
・セントウルも含めてサマーシリーズ2戦以上使った馬は勝てない。
▲ Close
| G1
| 13:46
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-06
なんとも言い訳のしようがない負け…
後ろから行ったのは先生の指示だろうし秋山君の騎乗も取り立ててミスはない。なのにカンティすらかわせないとはね。もうこの程度の力しかないのかな。
かくなるうえは一度サッカーボーイ産駒モデルpart2の競馬を試して欲しいな。血統的には距離もって不思議ではないのだし。
| 競馬全般
| 10:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-08
10/7に発送とのことで、早くも今日通知が来ました。
結果は…
2頭とも当選でした\(^o^)/。
なまじ1頭当確でてたからもしカタリスト08の抽選落とすと2次募集に回らなきゃいけないところだったし、何よりもキャロットでは3頭しか募集しなかったハーツの子を確保できたのは大きいです。馬産の評価ではDI以上という噂も聞きますしね。
あとは出資契約書を忘れずに送らなければ(笑)。
| クラブ馬主・出資馬選定
| 19:27
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-11
が登場ですね。ただでさえ薄い層がディープスカイの引退でないに等しい状態に。ホントにダ高芝低、牝高牡低です。
前哨戦とは言えウオッカは負けられないところですが…ヤネがいまいち乗れてないのが心配。今日は設備の故障でGCが見れないから久々に某グラビアタレント見なきゃならないのも欝…BSで関西やってくれないかな。
| 競馬全般
| 10:27
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-12
東
負けちゃいかんだろ…やっぱウオッカはウオッカであってススズやダスカにはなれないってとこか。マークされつつ逃げて勝つのがホントに強い馬なんだけどな。
西
なんぼなんでもG1馬差し置いてジャガーメイルの1番人気ってのはムチャしすぎ。同期の松岡同様、脩も人気かぶるともろいからな。勝ったのはオウケン、ディープなきあとはこの馬がひっぱってくれないと困る。3歳4強もリーチ以外は微妙になってきたし。
| 競馬全般
| 09:59
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
>> EDIT
2009-10-12
エスポワールシチーの圧勝だったようですね。仕上がりの差はあったと思いますが、逃げの競馬でずっとマークされてたブロッケンを直線で4馬身ちぎったとか。昨日のウオッカも逃げるならこういうレースしてほしかったんだよね。
でも、久々に友駿の「まともな」活躍馬ですなー。タップダンスのあと重賞勝ち馬はほかに2頭いるけど、1頭は無料提供馬のオペラシチーだし、もう1頭は代替の代替のサンディエゴシチー、やはり本募集馬が活躍してナンボ?でしょう。今年の募集なんか「海老で鯛を釣る作戦」ミエミエだったからなぁ。
いつもアタリを逃してる私ですがこの馬はハナからアウトオブ眼中だった(重度のSS嫌い症候群だから父ゴールドアリュールでは買おうと思わなかった)。だから活躍しても素直に喜べます(笑)。
とりあえずJCDで最優秀ダート馬決定戦ですかね。
| G1
| 21:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑