23年度募集馬選定 緑3 ~キャロツアーより
今年は1頭当確の馬がいますのでそれ以外にエルマンボのような掘り出し物がいるか?というところ。当確の馬は牝馬ですので牡馬中心に極私的観点から見てきました…という点ご承知おきください。
1ファナティック22


毎回そうなのですが一番最初の白老Fの時点ではエンジンがかかってません。サトル君の牡馬と言うことで注目し、担当者さんに話も聞いたのですが全くメモなし。
2グランデアモーレ22


写真でも見ても馬体はよく見えた1頭、これで牝馬なんですけどね。父ニューイヤーズデイですからダートかもしれません。課題はいかに2戦目以降走らせるか(笑)。

昼夜放牧のせいかすでにオネムモード
3アドマイヤセプター22


数少ない事前にピックアップしていた馬、現時点で450ですがそのくらいで競馬かなとのこと。父シスキンは新種牡馬ですが事故でこの年20頭ほどしか種付けしてないそう(その中で東サラにも1頭来ました)。馬体は良いのですが問題は中身ですね。
人気になりそうという情報でしたが今日の中間ではやはり人気です。
4スプリングゲイル22


今話題のスワーヴリチャード産駒、パンフでは404キロと書いてありましたが現時点で420くらい、最終的に440くらいかとのこと。BMSキンシャサですしスワーヴリチャードもスピードのある子が多いので短距離かなと。
これも事前にマークしてたのですが中間で上がってくるほど人気ですね。
5メリート22


これがラストクロップになるドゥラメンテの子。周回展示で気になってピックアップしたのですが馬体重で撤退、脚部不安のある血統に550って。
6コロナシオン22


ブエナビスタの血統がキャロで募集されるとはね。
父フィエールマンはステイヤーでしたが抜け出すときの瞬発力があって距離短いところでも行くのでは?という見解、体質の弱い血統ですがブエナビスタの血とマッチすれば…ですね。厩舎で嫌われて人気しないのでは?と酷いこと言ってましたが中間ではしっかりリストアップ。
7フェルミオン22


子出しの良い母ですがついに未勝利引退馬を出してしまいましたね。あまりそういう記憶がないのですが父シュヴァルグランは瞬発r方がある馬とのことで2000くらいかなとのこと。性格は父似で気が強いとか。正直スワーヴ>シュヴァルと見てますのでこち行くならスプリングゲイル22かな。こちらはハハユーもついてますしね。
8レッドレグナント22


このステージは牝馬だけ…ルヴォワールがいたのはここだったと思いますがルヴォワール22は次のステージ、ということでやる気なしの助です。なんでこの馬撮ったかというとレッドアーヴィングの姪になるからです。
9ベルディーヴァ22

かなり正直に語ってくれる担当者さんで、この馬はいつもテンション高めで周回展示もナントカ歩かせたとのこと、それでもこれですからね。


気性が悪いのではなく前向き過ぎるとのこと。母ベルディーヴァがそうなうえに父レイデオロも同じだとか。馬体や血統的には距離持ちそうなのだがこの気性なのでどうやってゆっくり走らせるかが課題になりそうとのこと。

これ、人気がないのでなく落ち着かず動き回るので、みんな遠巻きになってしまってます…という図
正直なこの担当者様に免じて申し込みたいところなのですがレイデオロの牝馬は他に取るからなあ。
10リラヴァティ22

ここからお目当ての最終ステージ…正直なんでこの馬撮ったのかは不明、ちなみに今年キャロで募集のレイデオロ産駒は8頭ですが全部牝馬とのこと
11グリューヴァイン22


父は新種牡馬ナダル、東サラでも産駒募集がありましたよね。BMSゴールドアリュールで父の名前が名前だけに赤土の王者かと思われますが、短距離だろうけどダートとは限らないとのこと。
12フォトコールⅡ22

牝馬はスルーの方針でしたが1頭周回展示で目についたので急遽撮りました。これはもう周回展示のサークルから出ていこうとしているところ。


父はドゥラメンテ、母系はBMSガリレオでロック様も入っているというゴリゴリの欧州系、おとなしくて長いところだろうとのことですがスピード不足に泣く可能性もあるかも。馬体はよく見えたのですが価格と厩舎みて撤退(>_<)、何でナベちゃん。
13ルヴォワール22

ラスボス登場(笑)、シーリアの子が募集になりませんでしたから世代で唯一ハハウマユーセンケンが使える馬です。

厩舎は母と同じ村上厩舎。今460でこのくらいでデビューになるのでは?とのこと。「母は530-40あったが?」と聞いたのですがこの馬は初子(原文ママ)だし、それほど大きくならないだろうと。
性格的には全くかかることのなかったおとなしい母と前向き過ぎる父(ベルディーヴァの項参照のこと)のどちらが出るかなのですが、おとなしいがピリッとしたところもあるという模範解答(笑)。

問題はこの前脚、X脚になってるのと募集時動画では両前ひどい外弧歩様。母似…というかそれがyハーツの血をひくものの宿命でもあるのですがね。この日時点では外弧歩様は多少ましになってましたがね。担当者氏によれば、母ほど大きくならないと思うので脚元については大丈夫ではないかとのこと。問題は体質ですがこればかりは現時点ではね。

最後の方では私にレイズアスピリットを売りつけたN島氏も参戦、ルヴォワールが人気なかったから(私も一般抽選でゲットしてます)、あまり人気しないのでは?と言っておりましたが…甘い考えじゃない?
終了時間直前までこの馬のところにいてギリギリでバスに戻ったとたん雷雨に、ガイドさんの話ではさっきから雷が鳴ってたとのことでしたが気づきませんでした。ともかくギリギリのタイミングで天気も持ってくれました。
これを踏まえて!(古ッ!)
えーと母優に最優先(前年当選)をつけてルヴォワール22に行くことは決定。
あとは一般になりますがダメもとでアドマイヤセプター22に行きます。
あと保険で1頭くらい行くとつもりなのですがマークしたスプリングゲイル22が意外と人気してるので迷ってる次第、ここで出た馬のどれかに行くことになると思いますがもうちょっと考えてみます。
| クラブ馬主・ツアー | 23:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑