ルージュブラン1

今日のニッカン。エビ休養明けで結果が出ずここはなんとレントー。印…つくはずが。

それでも一縷の望みを託し…

レントーですが馬体重は-4

出てきました。


ブランはフランス語で白の意(モンブランのブランですね)、ルージュは赤の意になりますから直訳すれば「赤白」、名前の通りわが軍では珍しい白い馬です(確か3頭めだったかな)。

本日はネックストレッチャーなるものを装備してるとのことですが胸前についてるのがそれですかね。ついでにチークもつけていかにも集中力がなさそう(笑)。

とまーれー。伊坂先生のご尊顔は存じ上げておりませんが誰も来てないのですからここにいないことは間違いありません。

人気、下から数えた方が早いです。

本場馬入場、1つ前のフェリークとツーショット、7枠同居でこっちが染め分け帽になります。

ちょっとションテンガリアーぎみでなかなか返し馬に行きません。

さっきまで内埒沿いにいた馬が外埒沿いに。コースを真横に歩いたんです。

よーやく返し馬に行きました。

スタート、隣の東サラ馬ともども仲良く出遅れました。

なので2頭そろって後ろから。

1週目のゴール板をビリで通過。

そんなに速いペースではないのですが、マルタ騎手は位置取りより起こして走ることを意識してるみたいでした。

4コーナー、内へ行くか外へ行くか

外を選択しました。

ここから何頭抜けるか。

2頭抜いたぞ、

もう1頭抜いた。

結局12着でゴール

戻ってきたところ、白い馬は芝に映えますね。
伊坂調教師「連闘だったので体は減っていましたが、無駄肉が取れたもので馬体は良かったと思います。ただ、テンションは結構上がっていたので、厩舎装鞍にして対処しておきました。今週から角馬場でネックストレッチを着けてやってみたところ走りがまとまっていたので競馬でも試してみましたが、道中の走りは前回より良かったですね。丸田騎手も前半は体が伸びないように全身を使って走らせてくれましたので、先週より伸縮も利いていい走りができていたと話していました。ただ、いざ直線で追い出すと体が伸びてしまったとのこと。これは経験させながら矯正していくしかないですね。連闘したので一息入れるつもりですが、次にどの距離を使うか考えながら戻す時期を探っていきます」
途中まではよかったようですが最後に伸びてしまったようですね。何とか結果が出てくれればいいのですがクラブもそうそう待ってくれるとも思えないしどうなりますかね。距離はこのくらいがよさそうですが。
| クラブ馬主・レース出走 | 21:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑