fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

>> EDIT

ルージュグラース2

だいぶ遅くなりましたが6/13、中京最終日に出てきたグラースのレポです。

20210621A (1)
今回が初の古馬+牡馬混合戦なのですがニッカンはグラース本命

20210621A (2)
で、ガンバレ馬券

20210621A (3)
問題の馬体重、やっぱり10キロくらい落ちるんですよねえ。

20210621A (4)
人気は1番人気ですね

20210621A (5) 20210621A (6)
出てきました。設定ミスで露出不足になってます。

20210621A (7) 20210621A (8)
んーやっぱり細いんだよねえ。440くらいあってちょうどよい感じかなあ。

20210621A (9)
前走よりかは活気があるのですが…これにはワケがあったようです。

20210621A (10)
食い意地が張ってよだれダラダラ(爆)
偏食わがまま嬢様と言ってましたがとても嬢様では(苦笑)、名前は「優美」なんですけどねえ。

20210621A (11)
とまーれーですが誰も来ません。そりゃこれが最終レース、コーヘークラスの騎手ならメインに乗ってるでしょうからね。

20210621A (12) 20210621A (13)
本馬場入場から、一般的にはコーヘーは三冠取ったしイチリュー騎手というんでしょうが、わが厩舎においては10戦無勝、18戦無勝の両巨頭に比べれば少ないですし、間に11戦無勝のたなかつさんやえだてるさんがいるのですがリーディングの順位を考えるとね。それと両巨頭は一応2着があるのですがコーヘーは3着以内になったことがありません。

20210621A (14)
あっちへ返し馬

20210621A (15)
スタート直前、黄色い帽子が動いたように見えて、その実突進されたようで出負けしました。

20210621A (16)
出負けしたのなら出たなりの位置でもいいと思ったのですが行けという指示が出てたのかコーヘーは押していきます。

20210621A (17)
結局2番手に

20210621A (18)
1400戦ですからすぐ3コーナー

20210621A (19)
さっきまで後ろにいたはずのディープハーモニーがなぜかこんな前に

20210621A (20)
うーーーーん、追って伸びる馬じゃないからなあ。

20210621A (21)
結局2着、コーヘー自己最高成績は更新したもののたなかつ、えだてるに並ぶ3位タイの11連敗に。

6月13日レース後コメント(2着)
安田隆調教師「臨場した助手によると競馬場に到着してからレースまでの待機時間が長く、馬房でもうるさくしていたとのこと。どうにか体重はプラマイゼロで出走できたように助手も消耗を防ごうと手は尽くしてくれましたし、馬自身も我慢してくれたとは思いますが、レースで全力を出すためにも、もう少し精神面の成長がほしいところですね。松山騎手は『騎乗後もテンションが高く、ゲートでも突進しかけた。スタートで後手を踏むなど決してリズムはよくなかったように、馬の力だけでもぎとった2着。いいスピードがあるので1600mに戻すよりは1200mの方が合っていると思う』と話していました。このあとはひと息入れて夏の小倉での滞在競馬を考えています」


戦前、待たされる最終レースであることを心配してましたがやはりションテンガリアーだったようです。レースでもテンションが高く能力だけで2着に来たようです。この血統だから気性面が課題になるのは承知なのですがこれを克服しないといけません。夏場は1400がないので1200か1800、1200に行くのはまだしも小倉よりは北海道だと思うんですがねえ。洋芝のハービンジャーでしょ?

| クラブ馬主・レース出走 | 23:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

ルージュグラース1

続いて先週の日曜日に出走したルージュグラース、タイトルでわかるようにルージュグラースはこれが4戦目ですがライブで見たのは初めてになります。

20210524 (1)
今日のニッカン、マイルの1勝Cなんですがここも少頭数です。

20210524 (2)
ガンバレ馬券

20210524 (3)
いえ、なんでもありません。

20210524 (4)
問題の馬体重、何とか+8の420台で止まりましたが

20210524 (5)
人気は人の気…

20210524 (6) 20210524 (7)

出てきました。前日に比べると気温は上がっておらずさすがにミストは止めてます。

20210524 (8) 20210524 (9)
やっぱり細いんだよねえ。450くらいあってもいいのかも。胃潰瘍を疑った時期もあるのですが原因は気分次第の超偏食にあるようです。

20210524 (10)
前のマリアの方が馬体重がないのですがそれより小さく見えます。

20210524 (11)
ときどき暴れるのはこの血統だから仕方ありませんが。

20210524 (12)
とまーれーですが誰も来ません。

20210524 (13) 20210524 (14)
幅寄せ王ヤスとわがまま嬢様。どうもヤスと藤懸先生は仲がよろしくないようです。なんでもヤスが酔っ払って調教に来たのを藤懸先生がいちいちチクったとか。

20210524 (15) 20210524 (16)
遠ざかる方へ返し馬。ここに来れば返し馬は撮れないのは承知です。

20210524 (17)
スタートはまずまず大外の馬ですから見えないのは悪いことではありません。

20210524 (18)
ナギサが行くのですがスローのようでかかってしまってワンワンワワン♪になってます。

20210524 (19)
3コーナーのあたりでようやく折り合いがつきます。

20210524 (20)
このあたりでナギサを交わしに行くのですが

20210524 (21)
コーナーワークもあって逆に突き放されて。

20210524 (22)
前半ケンカしてるせいかイマイチ弾けません。

20210524 (23) 20210524 (24)
結局離された4着

5月16日レース後コメント(4着)
安田隆調教師「あまりにもペースが遅くてハミを噛んでしまいましたね。岩田康騎手によると『状態はよかったと思う。これからのことを考えて折り合いに専念して我慢させたが、前半に力んだ分、仕掛けても思ったほどの反応がなく、最後は脚が上がってしまった。すみません』と話していました。今回はスローペースに惑わされた感はありますが、距離は1ハロン短くした方が競馬をしやすいかもしれません。体も前回よりは増えていましたが、これから古馬相手に戦っていくことになるので、もうひと回り成長してたくましくなってほしいところです」


あれだけケンカしてるんだから行かせればいいのに…という意見もあるのですが、そうすると「馬がこれでいいんだと思ってさらにかかるようになる」と聞きます。なのでキョーイクのために抑えようとしてるんでしょう。結局ナギサが逃げ切ってますから行かせてもいいように思いますけどね。
この馬体重だし球節に怪我したとかで放牧だと思ってましたが今のところ続戦の模様です。

グラースもヴェルトも掲示板に載って堅実ではあるんですが今一歩弾けません。オッサントリオが頭打ちですから次世代のスターが現れてほしいところなんですが。










| クラブ馬主・レース出走 | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |