インパクトシチー2 ~I Did It My Way

いつもの今日のナントカの前に…松田様、こういうミスしてるようでは馬券はあたりませんよ。

改めて今日のニッカン、◎打ってるのがいますがこのお方、超穴党なんだよね。他に○が一つで後は無印。

いつものガンバレ馬券でございます。

まず気になるのは今日の馬体重。+2で414キロですが出走16頭中群を抜いて最軽量でございます。

出てきました。紫のステイプルカラーはカズオ先生と一緒ですね。成績は(自粛)。

とにかく「ちっちゃ~」なのであります。どのくらい小さいかと言いますと…

後ろの馬とは離れてしまいましたので、前の故ダッシュファイヤーと比べてみました。もっともこの馬は550キロとデカ過ぎなんですがね。

ただ「後ろの馬と離れた」と書いたように外目をグイグイ周回してましてこの馬なりに調子はいいんじゃないかと思う次第。もっとも6Rでもそうでしたがみんなここが最後と思って仕上げてきたでしょうから「あの馬よく見えますね、この馬よく見えますね」のO坪さん状態ですが(笑)。

睨まれてしまいました(苦笑)。

人気ですが6.0倍ですか。
ん? ちょっと待った!
これ、もしかして1番人気というやつじゃないですか? もっとも見てのとおり上位はかなり競ってますが。


こっちはデセーオ弟ですが父がダメジャーに変わったせいか気性がよろしゅうないようです。

とまーれーの後。

奥平先生登場、競馬場で見たのは初めてのような気がしますが(笑)。

本馬場入場ですが、既に臨戦モードでして。

すぐ返し馬に行ってしまいます。
さて、昨日も書きましたが、口取り当選していたので一応荷物を預けまして、この後はS9100の出番になります。

人気ですが落ち着くところに落ち着いてきました。最終的には7番人気だったようです。

スタート地点にやってくるインパクト。S9100の限界に挑んでる(光学ズーム最大+電子ズーム使用)ので画質が悪いのはご容赦。

返し馬撮り忘れましたのでデセーオ弟の方も。


問題のスタート、今日は悪くないスタートです。

1周目ゴール板前、デセーオ弟の後ろ4番手で通過します。後ろから行ってもどうしようもないんだからこういう競馬をしてほしいと言ってた通りの競馬です。が…

結論から言いますと、インパクトシチーより前に行った馬はみんなつぶれてしまい、このあたりにいた馬(7番と10番の馬を物差しにすれば位置がわかると思います)が上位を占めています。

向正面、相変わらず4番手追走。この直後、後ろにいる1番人気のダッシュファイヤーが競走中止してしまいます(-人-)。

4コーナー、ブレブレ写真ご容赦。デセーオ弟の後ろにつけています。

内にもぐりこんだインパクト、そこから伸びれば勝てるぞ。
差せー 差すんだー!

が…父母から受け継ぎ忘れた瞬発力不足はいかんともしがたく…
そのまま4着でゴール。

引き上げてくるデセーオ弟&吉田兄、こちらは7着で終戦です。

引き上げてくる田辺君。これで負けたのならしゃーないです、よー乗った!

奥平先生自ら口取りします。

そのあと先生と田辺君と…左の方に見えるのは塩入御大じゃなかったですかね?

田辺君は次のレースがありますのでいなくなりましたが、会談は続きます。手前は表彰式にでるドラゴンピース騎乗の杉原君です。
この二人、表彰式やってる間もずーっと話してました。今後のこととか話してたんでしょうかね。

表彰式、ラストチャンスをものにした馬主様もうれしそうですね。
さて、感想ですが…
できに関しては悪くなかったと思いますし、田辺君はこういう競馬をしてほしいと思ってた通りの競馬をしてくれました。結果的に前に行った馬に厳しい展開になったわけですがそれはもうしゃーないことですし、この馬自身やはりインパクトナシーなんですよね。この結果が現状の力だと素直に受け止めます。
この後どうするのか、仕事の遅いY社ですからいつ沙汰があるかわかりませんが、今日のレースの感じと会談の模様から続戦かあるいはダートも問題なさそうなんで再ファンドじゃないかと思います。無論引退するというのならそれもやむなしですけどね。
で、ルクソールさんの方針としては…
1引退なら
本年末をもってY社を退会する。
2続戦なら
1回だけ500万下でのレースを見て判断する。
3再ファンド(確かY社は地方馬主の資格は持ってないですよね)なら
当面会員を継続して様子見する…と言っても地方でグダグダやってるようなら仮に戻ってきても先は見えてますからね。様子見すると言っても4戦までです。地方なら2ヵ月で出走できる回数でしょ。
としました。
ともかくお疲れ様でした。
で、この他には2R,6R,9R、10Rと写真を撮りましたので、順次アップします(明日になるかもしれませんがその場合はご容赦を)。
| クラブ馬主・レース出走 | 21:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑