fc2ブログ

Tomorrow May Be Even Brighter Than Today

「明日は今日よりいい日になるだろう」。主として、一口馬主を中心とする競馬、トラを中心とする野球、ナイナーズを中心とするNFLの3つのテーマを柱とする個人的趣味的ブログであります。

>> EDIT

インパクトシチー2 ~I Did It My Way

インパクトシチー一応進退がかかるラスト未勝利戦、というわけで中山まで行ってきました。

20120922B01S91.jpg
いつもの今日のナントカの前に…松田様、こういうミスしてるようでは馬券はあたりませんよ。

20120922B02S91.jpg
改めて今日のニッカン、◎打ってるのがいますがこのお方、超穴党なんだよね。他に○が一つで後は無印。

20120922B03S91.jpg
いつものガンバレ馬券でございます。

20120922B04D90.jpg
まず気になるのは今日の馬体重。+2で414キロですが出走16頭中群を抜いて最軽量でございます。

20120922B05D90.jpg
出てきました。紫のステイプルカラーはカズオ先生と一緒ですね。成績は(自粛)。

20120922B06D90.jpg
とにかく「ちっちゃ~」なのであります。どのくらい小さいかと言いますと…

20120922B07D90.jpg
後ろの馬とは離れてしまいましたので、前の故ダッシュファイヤーと比べてみました。もっともこの馬は550キロとデカ過ぎなんですがね。

20120922B08D90.jpg
ただ「後ろの馬と離れた」と書いたように外目をグイグイ周回してましてこの馬なりに調子はいいんじゃないかと思う次第。もっとも6Rでもそうでしたがみんなここが最後と思って仕上げてきたでしょうから「あの馬よく見えますね、この馬よく見えますね」のO坪さん状態ですが(笑)。

20120922B09D90.jpg
睨まれてしまいました(苦笑)。

20120922B10D90.jpg
人気ですが6.0倍ですか。
ん? ちょっと待った!
これ、もしかして1番人気というやつじゃないですか? もっとも見てのとおり上位はかなり競ってますが。

20120922B11D90.jpg 20120922B12D90.jpg
こっちはデセーオ弟ですが父がダメジャーに変わったせいか気性がよろしゅうないようです。

20120922B13D90.jpg
とまーれーの後。

20120922B14D90.jpg
奥平先生登場、競馬場で見たのは初めてのような気がしますが(笑)。

20120922B15D90.jpg
本馬場入場ですが、既に臨戦モードでして。

20120922B16D90.jpg
すぐ返し馬に行ってしまいます。

さて、昨日も書きましたが、口取り当選していたので一応荷物を預けまして、この後はS9100の出番になります。

20120922B17S91.jpg
人気ですが落ち着くところに落ち着いてきました。最終的には7番人気だったようです。

20120922B18S91.jpg
スタート地点にやってくるインパクト。S9100の限界に挑んでる(光学ズーム最大+電子ズーム使用)ので画質が悪いのはご容赦。

20120922B19S91.jpg
返し馬撮り忘れましたのでデセーオ弟の方も。

20120922B20S91.jpg 20120922B21S91.jpg
問題のスタート、今日は悪くないスタートです。

20120922B22S91.jpg
1周目ゴール板前、デセーオ弟の後ろ4番手で通過します。後ろから行ってもどうしようもないんだからこういう競馬をしてほしいと言ってた通りの競馬です。が…

20120922B23S91.jpg
結論から言いますと、インパクトシチーより前に行った馬はみんなつぶれてしまい、このあたりにいた馬(7番と10番の馬を物差しにすれば位置がわかると思います)が上位を占めています。

20120922B24S91.jpg
向正面、相変わらず4番手追走。この直後、後ろにいる1番人気のダッシュファイヤーが競走中止してしまいます(-人-)。

20120922B25S91.jpg
4コーナー、ブレブレ写真ご容赦。デセーオ弟の後ろにつけています。

20120922B26S91.jpg
内にもぐりこんだインパクト、そこから伸びれば勝てるぞ。
差せー 差すんだー!

20120922B27S91.jpg
が…父母から受け継ぎ忘れた瞬発力不足はいかんともしがたく…
そのまま4着でゴール。

20120922B28S91.jpg
引き上げてくるデセーオ弟&吉田兄、こちらは7着で終戦です。

20120922B29S91.jpg
引き上げてくる田辺君。これで負けたのならしゃーないです、よー乗った!

20120922B30S91.jpg
奥平先生自ら口取りします。

20120922B31S91.jpg
そのあと先生と田辺君と…左の方に見えるのは塩入御大じゃなかったですかね?

20120922B32S91.jpg
田辺君は次のレースがありますのでいなくなりましたが、会談は続きます。手前は表彰式にでるドラゴンピース騎乗の杉原君です。
この二人、表彰式やってる間もずーっと話してました。今後のこととか話してたんでしょうかね。

20120922B33S91.jpg
表彰式、ラストチャンスをものにした馬主様もうれしそうですね。

さて、感想ですが…
できに関しては悪くなかったと思いますし、田辺君はこういう競馬をしてほしいと思ってた通りの競馬をしてくれました。結果的に前に行った馬に厳しい展開になったわけですがそれはもうしゃーないことですし、この馬自身やはりインパクトナシーなんですよね。この結果が現状の力だと素直に受け止めます。
この後どうするのか、仕事の遅いY社ですからいつ沙汰があるかわかりませんが、今日のレースの感じと会談の模様から続戦かあるいはダートも問題なさそうなんで再ファンドじゃないかと思います。無論引退するというのならそれもやむなしですけどね。

で、ルクソールさんの方針としては…
1引退なら
 本年末をもってY社を退会する。
2続戦なら
 1回だけ500万下でのレースを見て判断する。
3再ファンド(確かY社は地方馬主の資格は持ってないですよね)なら
 当面会員を継続して様子見する…と言っても地方でグダグダやってるようなら仮に戻ってきても先は見えてますからね。様子見すると言っても4戦までです。地方なら2ヵ月で出走できる回数でしょ。
としました。

ともかくお疲れ様でした。

で、この他には2R,6R,9R、10Rと写真を撮りましたので、順次アップします(明日になるかもしれませんがその場合はご容赦を)。

| クラブ馬主・レース出走 | 21:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

インパクトシチー1 ~Mother And Child Reunion

ホーリー先生、今度はお馬さんでもめてますねぇ。そのレースの時にはもう撤退していましたのであとでパトロール見ましたが、これはどう見ても降着でしょう。明らかにランパスが2着なのが3着になってますからね。裁決委員の青木某氏は「着順は一つの要素に過ぎない」とかのたもうたそうですが…聞いてあきれますね。
先週、ホーリー先生の会見拒否の件で理事長はなんて言った?
「ファンあっての競馬」
確かそう言いましたよ。馬券買ってたファンにとっては着順が一番大事な要素じゃないんですかね。
で、コジシゲ先生は徹底抗戦の構えのようです。「私もファンだったけど2着になったはずの馬が3着になったのに降着にならないなんてファンに説明できない。」…まさにその通りです。
結果は覆らない可能性が高いですが、ともすれば社○や外国人やトップジョッキーに甘いと揶揄される今の裁決のあり方(そういうふうに噂されること自体「公正競馬」にとっての恥だと思ってますが)に一石を投じることができるかもしれません。大変だろうけど頑張ってほしいですね。

閑話休題

で、昨日は4Rと5Rだけ東京競馬場に。5/5にアッちゃんに会えましたので、4Rに出走する3歳以上の馬で唯一未対面のインパクトシチーに会いに行きました。

20120611A01S91.jpg
いつも馬頭観音に寄ってから競馬場に行くのですが5/5の時点にはなかったものが…
門扉のところに掛けられている千羽鶴、ヴェルトマイスターとありましたので帰ってきてから調べましたが、ウオッカと同期の馬で2戦目で東スポ杯に出たくらいの馬ですが平地では1000万下止まり、障害入りして4/29のオープン戦で中止、予後不良となったようです。これだけ愛してくれるファンがいるというのも素晴らしいことですね。隣の馬霊塔では男性がニンジンと水を並べてお祈りしてました。もしかしたらサラガドゥーラの出資者さんだったのかな。

20120611A02S91.jpg
1階の入り口から入って左のところにあるローズガーデン。バラは今が見ごろでしょうか?

20120611A03S91.jpg
そしてこの馬、菊花賞にも出たことのあるドットコムだそうです。こちらで誘導馬になったんですね。

と、ながーーーーい前フリでしたがようやくインパクトの話。

20120611A04D90.jpg
恒例、今日のニッカン。16頭立てですが印は特定の馬に集中してますね。インパクトにはぽつんと△が2個。短評には「良化はまだ先」と。

20120611A05D90.jpg
今日の頑張れ馬券、目標は掲示板ですがはたして…

20120611A06D90.jpg
この子の場合何キロで出てくるか? が最大の問題になるのですが-2キロで420キロ、うーーーん。

20120611A07D90.jpg
さて、出てきましたよ。3勝した元愛馬のエレアシチーの初仔インパクトシチー

20120611A08D90.jpg
なんじゃワレ! いきなり睨まれてしまいました(笑)。

20120611A09D90.jpg
友駿風に言うと「馬体は整ってます」が、筋肉の量がないように見えます。そして小さい。どうですかね? 筋肉評論家のH様(笑)。

20120611A10D90.jpg
若干インパクトの方が外目を歩いていますが、前の500キロあるトレーロマタドールと比較してみると小ささがよくわかると思います(苦笑)。

20120611A11D90.jpg
ちょっとうるさい感じでしたがこの程度なら許容範囲でしょう。

20120611A12D90.jpg
最終的に1番人気になったのはこの馬、ダイワプライム。でもこういう重装備の馬って勝つか惨敗するかなんですよね。

20120611A13D90.jpg
一番よく見えたのはこっち、2番人気のディサイファ。

20120611A14D90.jpg
とまーれーの後、前のレースで三浦番長の馬に乗ってた松岡が来ないのはわかりますが奥平センセイもだぁーれも来ません。やっぱ愛されてないなぁ(>_<)。

20120611A15D90.jpg
人気ですがこの時点では8番人気ですが最終的には9番人気だったようです。ちなみにさっき書いた通り最終的にはダイワプライムが1番人気です。パドックはディサイファの方が良く見えましたけどねぇ。

20120611A16D90.jpg 20120611A17D90.jpg
本馬場入場。

20120611A18D90.jpg 20120611A19D90.jpg
返し馬、なんかフォームがヘンというか美しくないというか…。
なぜだろうと3分間考えてやっとわかりました。
まず松岡の腰の位置が高い
そして馬が小っちゃくてヤネとのバランスが悪い(爆)
でも松岡ってもともとこんなフォームでしたっけ?

20120611A20D90.jpg
スタート直前、ゲートに誘導されるインパクト。

20120611A21D90.jpg
スタート、ちょっと遅いですが許容の範囲でしょう。で、松岡はやっぱり立ち気味なんですよね。

20120611A22D90.jpg
実はこのあたりではインパクトを見失っていました。スタートの感じで中団だと思ってたので昨日の速報記事で嘘を書いてしまいました。実際には4番手付けだったんですね。

20120611A23D90.jpg
4コーナー回ったところ、やや外目ですがここから伸びれば勝負になるところなんですが…

20120611A24D90.jpg
あと400のところ、さっきの写真ではだいぶ後ろにいたはずのディサイファにあっさり並ばれてます。

20120611A25D90.jpg 20120611A26D90.jpg
まあそれでも彼なりに伸びてはいると思うのですが…

20120611A27D90.jpg
結果は8着、勝った馬からコンマ9秒差、少しずつは良くなってると思うのですが、まだまだ先は長そうです。
ちなみに勝ったのはディサイファでしたが1番人気のダイワプライムはインパクトにも敗れて9着、3番人気のサクラなんちゃらもインパクトより後ろの12着とディサイファ以外の人気馬は総崩れでした。

20120611A28D90.jpg
戻ってきたインパクト、やっぱり松岡は立ち気味なんだよねぇ。

公式HPによると「粘りが足りず」8着になったとありますが、松岡は「道中2回ほどのめった。ラストは盛り返すところも見せましたが、伸び切れなかった」と。
「粘れなかった」のか「多少は盛り返したのか」どっちなんだよ! ったくこれだから友駿は…ブツブツ。
ちなみに私の意見は松岡に1票です。

さて今は6月、未勝利が終わるまでスーパー未勝利まで考えてもあと3カ月半しかありません。良化はまだ先としてもそろそろ掲示板に乗ってこれないようでは厳しいですね。ルクソールさんが11月に退会届を出すかどうかはすべてこの馬にかかってるのですが…奥平先生は明らかにこの馬に期待してないですしどうなることやら。

さてこの後はキャロ3頭出しの2歳新馬戦です。(続く)

| クラブ馬主・レース出走 | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |